![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126601349/rectangle_large_type_2_2a21c216fa0141a43e007aa5fcab1213.jpeg?width=1200)
ハラール黒毛和牛バーガー美味しかった
今日はサウジ夫とハラールの和牛バーガーを食べに行って来ました😋
![](https://assets.st-note.com/img/1704349682227-MX4TKxSOE8.jpg?width=1200)
東京の勝どき駅から徒歩2分の場所にある「Wagyu to Worldwide」というハンバーガー屋さん。
![](https://assets.st-note.com/img/1704350001723-GjMy7GSMrl.jpg?width=1200)
店内はとても綺麗でおしゃれな空間でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1704350179379-o5qrG2NT16.jpg?width=1200)
そして私たちムスリム夫婦にとって何よりも魅力的なのはハラールメニューがあること!
![](https://assets.st-note.com/img/1704352752263-w8Jw5nEewM.jpg?width=1200)
サウジ夫と結婚して2年。
日本で同棲を始めてから5年。
私たちは一度もハラールハンバーガーを食べたことがありませんでした。
ヴィーガンバーガー(大豆ミートを使った植物性のハンバーガー)であれば、ムスリムでも食べられるので何度か食べたことはあったのですが、ハラールのハンバーガーは初めて。
![](https://assets.st-note.com/img/1704351397330-b13Rh0t3FZ.jpg?width=1200)
もちろん私はもともと彼と出会うまではムスリムではない日本人だったので、マックやモスなどのハンバーガーを普通に食べていました。
でも彼と付き合い始めてからは、彼が宗教に熱心なのもあり、ハラールかどうかを気にするようになりました。
(ムスリムでも人によっては豚肉じゃなければハラールに関係なく食べる人もいます。私の夫はハラールフードに関して厳しい方だと思います。)
そんなある時、夫がインスタグラムでこの和牛ハラールバーガー屋さんを見つけました。
しかも家から近い!(バスで30分)
夫と行くしかない!となり、行ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1704351752197-vxmriDNMJ4.jpg?width=1200)
メニューは普通の肉とハラールで別なので、ハラールメニューが欲しい場合は店員さんに言う必要があります。
金額はハラールメニューの方が普通のお肉よりも800円ほど高いです😅
また普通のお肉のメニューにはテリヤキバーガーやベーコンバーガーがありますが、ハラールにはありません。
それでも私たちはハラールバーガーが食べたく、注文しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1704352243235-TLotKcYtMe.jpg?width=1200)
私はチェダーチーズバーガーとポテトを頼みました。
まずハンバーガーをひとくち。
美味しすぎました。
お肉の分厚さはマックの5倍くらいあり、噛んだ瞬間に肉汁が溢れます🤤
ハンバーガーに使われているオレンジ色のソースも何がミックスされているのか分かりませんが、甘くて濃厚で美味しい。
値段はチーズバーガー1個で2,760円とかなり高価ですが、普段ハンバーガーを食べる機会がない私たちムスリム夫婦にとっては最高のランチになりました✨
めったに食べられないハラールハンバーガー。
せっかく食べるなら美味しいのが食べたいです😌
また、追加で注文したトリュフ味のポテトも美味しかったです。
(正直、私はトリュフの味がわからないので普通の塩味と変わらない気がするのですがちょうど良い塩加減で美味しかったです笑)
値段が高いのでリピートはしないかもしれませんが、ハラールのハンバーガーを食べたいムスリムの方や美味しい和牛ハンバーガーが食べたい方にオススメです!
また美味しいハラールレストランがあったらnoteに書きたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。