![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53218349/rectangle_large_type_2_428124c283041ba774f7c97740a5749e.png?width=1200)
同性カップルCM、増えたね
朝の情報番組のあいだに流れるCMで、同性カップルが出演しているCMが2本流れていた。1つの番組の間に、2つのCM。世界が変わり始めていることを感じた朝だった。
ひとつは、ユニクロ。
ユニクロは以前から、多くの人が出演するCMの中で、レズビアンカップルかも、、、という描写があるCMはありました。
ただ今回は、レズビアンカップルを焦点をあてて、「ふたりがしたいことは、みんなが普段着でしていること。ただそれだけなのだ。」という綾瀬はるかさんのナレーションが入っています。
とってもナチュラルで、素敵なカップルの生活を垣間見た気がしていて、レズビアンカップルを身近に感じていない人たちにも、ふたりが素敵な生活を送っていると、"自然に"、"当たり前に"感じてもらえる気がしてました。
ユニクロという大手企業が取り組んでいること、そして朝の情報番組帯で放映されていること、大きな意味がある気がする。
もうひとつは、ライフルホームズでお馴染みのLIFULL。
こちらも以前から、LGBTQの居住環境に問題意識を持っておられる企業。LGBTQだけでなく、”すべてのひと”にきちんと目を向けておられて、いろいろな広告も出している印象です。
今回見たCMは、以下のものです。
"ふたりぱぱ"としてYoutubeで活動している子持ちゲイカップルが出演していました。
めちゃくちゃYoutubeを見ている自分は、もともと「ふたりぱぱチャンネル」も登録、視聴していたので、えええええ!!!というのが、初めて見たときの感想でした。喜び。
LGBTQに関心がない人たちにとって、同性カップルだけでも衝撃なのかなと思いますが、ふたりぱぱには"息子くん"もいて、情報量多い!って混乱するのかなとか思ったりもするのですが、
"息子くん"が無邪気に笑っている姿がすっごく微笑ましくて、あたたかい家庭の様子がCMでも表現されていて、泣けてきちゃいました。
朝の情報番組ってやっぱり主婦層だったり、そもそもテレビの視聴者層も高年齢化しているなかで、テレビCMは、LGBTQに馴染みが薄い層へのアプローチになると思います。
まだまだ、差別や偏見、嫌悪は、少なくないのかもしれせんが、それでも世界は前に進んでいるんだなと感じました。気づいたら泣いてたわ。