見出し画像

【2024年12月4日】小刻みに目標を立てる、お茶を忘れる

昨夜から色々予定を見直し、
自分が苦しくならんスケジュールを組み直した。

途中の目標もさらに小刻みに旗を立て、
「進んでる!」という実感を得られるように
改良。

今朝目覚めてからメモを改めて眺め、
当初とかなり変わったけど、こっちのほうが安心できるとほっとした。



段原のお茶さんで
ほうじ茶のティーパックを買ったら
ふわっと香ばしくておいしくて、気に入っとる。
んで、ここ数日は
熱いのを水筒にいれて会社に持っていってた。

けど、今日はそれを持ってくるのを
忘れてもうた! 作ったのにィーー!

代わりにファミマでほうじ茶を買った。

⬛︎メモを貼り付け。また変わるかもしれんが。

✴︎ 12月は商業の原稿に集中
✴︎ 息抜きにジェスチャードローイングでイラストの練習
✴︎ 7月初頭?に向けて、日記本&現代詩の詩集用意し、ひとりで販売会をする(年明けから詩の制作を始め、方向性を見つける。あと、表紙を描ける腕が身についているといい)
✴︎ 来年の出店は、くれブックストリート、表町ブックストリート、文学フリマ広島(むやみに増やさない)
✴︎ 現代アート、イラスト、アニメーション、小説、戯曲等の短期ワークショップに参加。視野を広げる。(全部は無理なので、しっかり選ぶ。何らかの作品作りにつなげる)
✴︎ 書籍とクリエイティブコピーの商業原稿はなるべく受け、今年より少し量を増やす。(無理はしないこと)

おいしい!ティーパックになってて便利です。

by ゆにお

いいなと思ったら応援しよう!