![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34966777/rectangle_large_type_2_d19e928a612675a82ef3404d631497f3.jpg?width=1200)
某県の「教員適性検査」(小論文)に応募してみた話【後編】
こんにちは
前回は、とある県に送った小論文を載せたのでした。
https://note.com/yunicorn1221/n/nefdbd3b64858
結果をうっすら予測して、まあ「B」ぐらいかなあ~~(「A・B・C」で評価が付けられる)と、「A」しかもらったことがないままに思いました。
もちろん、いい文章が書けたな~。今しか書けない文だな~。とは思いました。
が、「学校」の人にはたぶん伝わらないかもな~。
ということで、「B」でもいいや、と思うことにしたのでした。
1ヶ月後、結果が返ってきたので開けてみたら……
ここから先は
747字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?