見出し画像

島根旅⛩️🌿

この頃、ぽやーっと、来年の3月までに出雲大社へ行きたいなと考えていて。

4月からお仕事がガラッと変わるので、
新たに出会う人がたくさんいるだろうから、色んないい縁に恵まれたらいいなと思ってお参りに行きたいと思ってたんです。
(お仕事のことは、前の投稿に詳しく書いてあるので、また読んでみてください😊)

それで、急によし!明日行こう!と思い立ち、前日に宿をとって、弾丸島根旅に出ました🚗

一人旅だったんだけど、ちょーーー充実だった✨


出雲大社の拝殿まで行く道、
静かすぎず、でも落ち着いた雰囲気があって心地よかった。

拝殿

この縄、ほんとかっこいい。
115円(いいご縁)入れたかったんだけど、なかったから5円をお賽銭に。
出雲大社の参拝は、2礼4拍手なんだって。
「いいご縁に恵まれますように、、!!!」

おみくじは【第一番】だった。
正直に祈れば、いい縁に恵まれるみたい☺︎
ますます楽しみ。

でね、参拝後道歩いてたら、なんか右手がザワザワ?みたいななんとも形容し難い感覚になって。

なんかパワーもらってるんだ!
きっとそう!

そのザワザワ感を握って心に手を当てておきました。
きっといい縁がまってる🔅

参拝後は、楽しみにしてた、たい焼きとお蕎麦を食べにレッツゴー!

食べながら笑うと福が来る
願いながら食べると縁がある
だったっけな。
どっちもするの忘れて、黙々と食べちゃった。てへ。
割子そば
一番上から順番に食べて、
上で残ったつゆを下にどんどんかけていくんだって。
はじめてしった。

どちらもうーまうーま!
たい焼きの方は、アイスあんこバージョンもあったの。そっちもまた食べてみたい。

そば、コシがあって美味しかったなあ。

ついてたそば湯がよかった。

お腹いっぱいになったところで、
日が落ちてきそうだったので夕日をみにレッツゴー!

稲佐の浜

べりべりナイスな夕日。
太陽が落ちてくごとに、暖かさがだんだんとなくなり寒くなっていく。
ああ、太陽の力ってすごい、、と当たり前のことなのに痛感した。
夕日エネルギーもチャージ。

その後は、松江城の近くの飲み屋街へ。
雰囲気エモ街。
昔ながらな感じもあり、なんか音楽かかっててオシャレ。

飲んだくれマー君(勝手に命名)

こーんな感じで、1日目とっても楽しかった一人旅でした!

またよければ行ってみてください😊

いいなと思ったら応援しよう!