![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80932007/rectangle_large_type_2_1c44cc8bd1a1b0d96e50e98b4e793c2e.png?width=1200)
YUNIBEHRU CUP【本番編】
こんにちは。
ユニベールウエスト、アルバイトリーダーのタツヤです。
この記事では、アルバイトのリーダーと一般スタッフが仲良くなるための施策として開催したYUNIBEHRU CUPの様子についてお伝えします!
1.天候
朝、雷の音で目が覚めました。
起きた瞬間から悲劇でした。
恐る恐るウェザーニュースのアプリで雨雲レーダーを確認すると、幸いなことに、この雷は通り雨的なやつであり、これから晴れる予報となっていました。
天気予報を信じて、会場に向かうと、向かっている途中で空に晴れ間が見えてきだし、開催可能を確信しました。
2.集合
約50名の参加者名簿を片手に、集合してくる人々の点呼を行います。
顔を知っているスタッフもいれば、正直、見たことないスタッフもたくさんいて、新しいスタッフとの出会いに希望が膨らみます。
天候の件もあったので、欠席者が多いのではないかと心配していましたが、集合時間を過ぎた時点でほぼ全員集合が完了しており、欠席者は数名のみでした。
3.大会開始
無事、時刻通りに大会が開始しました!
普段は、仕事なのでピリピリした空気でしか交流することがないリーダー達もこの日は優しい表情をしていました!
しかし、試合が始まると真剣な表情でプレーする場面も。
少し前まで雷を伴うほどの大雨だったため、最初はコートの水が引いておらず、全員で水浸しになりながらボールを追いかけていました!
様々なスタッフの普段は見ることがない表情も見れて、とても貴重な機会になりました!
そして、実は卒業生も数名参加していただいてました!
楽しんでいただけたみたいで何よりです!
普段、あまり交流することがないリーダーとスタッフもこの日はたくさん交流することができて、とても意義のある大会となりました。
急遽、サッカー大会からフットサル大会に変更となってしまいましたが、みんな怪我なく、笑顔で楽しんでもらえていたと思います。
本来の趣旨であった、リーダーとスタッフの交流も予想以上に成功し、新たなリーダー候補者がたくさん誕生しました!
第2回YUNIBHRU CUPも開催しようと考えているので、次こそは"サッカー"でリベンジできたらいいなと思います。
以上、YUNIBEHRU CUP【本番編】でした!
YUNIBEHRU CUP
YUNIBEHRU CUP【企画編】
YUNIBEHRU CUP【準備編】
YUNIBEHRU CUP【本番編】