部活日記。 第22話 最後の最後まで
☆前回までのあらすじ☆
吹奏楽部に入部したユーフォニアム担当の花蝶美香(かちょうみか)は幼なじみのトロンボーン担当、音崎琴音(おとざきことね)とトランペット担当、高橋美璃(たかはしみり)と部活に励んでいる。同じパートでチューバ担当、斎藤理羅(さいとうりら)先輩と一緒にパート練習!吹奏楽コンクールで銀賞を受賞した大生中学校。3年生は悔しさに満ち溢れていた。現在は文化祭に向けて猛練習中。なかなか上手くならないユーフォ。7月に亡くなったおじちゃんのお葬式を終えた美香は定期テストに向けて勉強中。部活からは少し離れ、勉強中心となる毎日が今、始まる。
ー勉強の日常ー
夕方のテスト勉強。テスト勉強と宿題の両立に慣れていない私。テスト勉強頑張らないといけないのに宿題なかなか終わらぬ。
1時間後、ちょっと休憩。まだ、1時間しかやってないのに。今日は誰もいない家。ママもパパも仕事だから自分1人で全てやらないと。少し休憩したら、あと2時間は頑張るぞ!
そして、またまた1時間後。さっきまであった消しゴムが小さくなってしまった。もうボロボロで消せない。頑張れば消せるけど、消しゴムで消すのに苦労するのは嫌だ。勉強あるあるってやつかな…。私は消しゴムを買いにトートバッグを持って自転車へ。
近くの文房具店に到着。いつも使っている消しゴムを1つ手に取るとレジへ直行。
帰ってきたのは16:30。なんと、15分で買い物を済ませて帰ってきた私。ちょっと笑える。
さぁ、またやらなきゃ…。
次は苦手の数学へ。oh…
ー苦手を克服ー
数学はいつになっても上手くならない。苦手克服したい…。お気に入りのシャーペン、蛍光ペン使って書いてるんだけど克服できない。勉強、大変だーー💦💦
次の日。今日はテスト前最後の部活。ユーフォに触れるのもテスト前最後。今日も練習頑張るぞ💪🔥今日はsoliを中心に練習。と言ったものの、やっぱり上手くなれない日々。
音階はやっと吹けるようにはなったけど速いテンポだとできない。soliも同じように速いテンポだとできないことが多い私。口の形、息のスピード、圧力、全てを大事にして早く上手くならなければ。
ー変わらぬ日常ー
時刻は17時を過ぎようとしていた。早くも練習は終了。40分程度しかやってないのにめちゃ疲れた。これから勉強なのに。今日の夕焼けもとても綺麗。でも、いつもと少し違う。赤い空に少し水色掛かった空と雲。楽器倉庫室へユーフォを閉まいに行く時も、ユーフォのベルに光が反射してキラキラ輝いているようだった。
家へ帰ってきて、夕飯を食べるとその時が始まる。勉強嫌だけど頑張るしかない。明後日はテスト。
時間が経つのは早い。だから一分一秒を無駄にはしたくない。だから、頑張る。
ーおじちゃんが天国で美香のことを
心配しないように。
第23話へ続くー
第23話 優しい花
公開遅くなってしまいすみません💦💦💦