わたしのお気に入り。2021年3月編
3回目のこの記事。
3月のお気に入りはなんだろうか、と振り返ったもののあまりたくさんは思いつかないんだけど、良かったものをいくつかご紹介したいと思います。
まずはひとつめ。
ALBIONの乳液
もともとフローラドリップを愛用していて、何度目かのリピートでお店に行ったときにサンプルでもらったのがきっかけ。
こっくりとしたテクスチャーで冬の乾燥にも効果抜群。
色白かつ外に出ない生活なので美白になったのかどうかは何とも言えないけど、お肌の調子がよくなったので良かった。
夏場も使うかどうかはちょっと微妙なところだけど、しばらくはこれにするつもり。
あと、デパコスのスキンケアラインの中では比較的可愛いお値段なのも気に入ったところ。
どんなに良くても高くて続けられないとか、適量をけちって使ったら意味ないからね。
一緒にもらったナイトクリームも良かったので、そのうち使ってみたい。
続いて2つめ。
相模屋の豆乳たっぷりスンドゥブ
これは疲れ果てて包丁持てない!洗い物もしたくない!仕事が終わったのも遅いし、胃と体に優しそうなあっさりしたものが食べたい…という究極に疲れたときにお世話になりました。
お豆腐と豆乳を付属の入れ物に入れてレンチンして、卵を落としたらあっという間に出来上がり。
豆乳を入れるときに失敗すると飛び散って悲惨なのが玉に瑕だけど、それ以外は激務の救世主でした。
他にもいろんな種類があるけど、辛いものが苦手なわたしはまだ挑戦できてない…ご飯で失敗するとかなり凹むのでいつもお気に入りをリピートしがち。
A型っぽい。
最後のみっつめ。
カントリーマアム チョコまみれ
このヘンテコなパッケージ!笑
なんともいえない丸顔の茶色いやつがぬぅ〜んって笑
お菓子自体はヘンテコでもなんでもなくて、カントリーマアム全面にチョコレートがコーティングしてあるありそうだけど、意外となかったやつ。
本家より一回りくらい小さい気がするし、内容量もそんなに多くてコスパ的には、え?って感じだけど、手が止まらなくなっちゃう。
お店で見かけて、そのヘンテコなパッケージと目があってしまうと、食べた時の美味しさが甦ってつい手にしちゃうのです。
こんな感じで3月はみっつ。
書き始めたときは、そんなにあるかなぁってなかなか進まなかったけど、やっぱりお気に入りはたくさんありました。
とはいえ、忙しかったからか娯楽系というより食が多いね。
4月はどんなお気に入りと出会えるかな?
ではまた。