気まぐれ週報 4/9-4/15
季節のこと
夏みたいにいいお天気だったので、ここぞとばかりに季節のことをしました。
まずは冬用カーテンを春夏用に交換。
冬用カーテンはとにかく断熱、遮熱に重きを置いているので、反面光が全然入ってこないのです。
ようやく朝晩の冷え込みが和らいできたどころか夏のように暑い日が続いたので、春夏用のものに変えました。
冬用は洗濯機で洗って干してからしまいます。
なので土日ともよく晴れた今週末はぴったりでした。
本当は朝洗ってカーテンレールで干して出かけて、帰ってくる頃には乾いてる!というのが理想ですが、こんなご時世でなかなか意味もなく長時間外にいるのも難しく…
かといってよく晴れた日にカーテンを閉め切って過ごすのも悲しいので、時間はかかるけど普通の洗濯物と同じように干しました。
来年はそうできたらいいな。また次の冬まで。
それから、衣替えというには小規模だけど、真冬のものを仕舞いました。
分厚いニットや部屋着を片付けて、もう少し薄い部屋着を出しました。
薄手のニットはまだ着るので、衣替え自体はまだしないけど、厚手の嵩張るニットや部屋着をしまったのでクローゼットが少しすっきり。
冬物は場所を取るからなぁ。
そろそろ真冬のコートなんかもクリーニングに出さねば。
クリーニングは集荷に来てくれて、更に配達してくれるリネットを愛用しております。
そろそろ予約しとこ。
春はいずこへ
連日、25度を越える暑さで、大好きな春を楽しめていない。
ついこの前までコートが手放せなくて、こたつに潜ってばかりで、布団からもなかなか出られなかったのに。
いまやブラウス一枚でも暑い。
クローゼットは冬服しかなくて先週末に衣替えしなかったことを少し悔やむ。
薄手のニットをまだ着ると残したの、失敗だったなぁとひとつ前に書いたことをすぐに覆したら、金曜日はむちゃくちゃ寒かった。
やっぱりニットを仕舞わなくてよかった。
ニットにヒートテック、もこもこ靴下が大活躍。
先週末のわたし、ないすぅ。
しばらく冬物と春夏物が混在するぎゅうぎゅうな感じになりそう。
というか、春はいったいどこにいったの?
冬と夏しかないような。。