
Photo by
choro_pa
“現役書店員”がオススメする「秋に読みたい図鑑」 vol.28
こんにちは。
本日は、秋によく耳にする珍しい鳴き虫たちの図鑑を紹介します。
こちら↓
おすすめの理由
・散歩が楽しみになる
本書の著者は、世界各地の野生生物を調査・紹介している奥山風太郎さんと、自然録音家の上田秀雄さん。
本書は52種類の鳴き声の特徴と聞き分け方を紹介し、QRコードで実際に鳴き声を聞くことができます。
雄雌、珍しい個体の写真と、それぞれの特徴、
更に声の波形もビジュアル化されているのでわかりやすくユニークで、読み応え抜群です。
そのリアルな虫の鳴き声から、虫たちの確かな生命を感じるとともに、
鳴き声を録音するために、機材を変えたり調整する著者の気概をヒシヒシと感じます。
そして、物凄く楽しみながら録音しているんだろうなと。
そこまで伝わるんです、この本は。
一緒に同行してみたいなとか、
集音マイク欲しくなって調べてみたり。
身近にありながら、全く知らない世界をまた一つ知りました。
あえて言うと、たったの
「虫の鳴き声」
を通じて幼少期の
「僕」
と出会える。
その嬉しさや喜びを知ってしまうと、著者のように夢中に虫を追いかけたくなりそうです。