
3人のママ、kindle作家になりました。初出版を終えた自分とのお疲れ会。
こんにちは!
ゆななです。
@Yunana‗mini
ママで在宅フリーランス。
コンテンツエディター、ブロガー、ライター。
せいろ蒸し料理研究家、北欧式整理収納プランナーなど色々取り組んでいる私の肩書に、今回『kindle作家』が加わりました🎊
▼新発売『子ども3人。ママだけミニマルライフ』
私よ、おつかれさま☕
振り返れば、私の今年1月からの目標が、kindle作家になること。
やりたいことを言葉にすると叶うらしいので言葉にさせてください。
— ゆなな@ゆるミニマリストな主婦 (@Yunana_mini) January 17, 2024
『Kindle作家になる!』
今年はKindleに挑戦してみます。
日々発信を続けていく中で、伝えたいこと熱い思いはたくさんあるのです。
とは言うものの、何からすれば?なのでちゃんと構成的なものを考えてみよう📒
楽しくなってきた☺
1月は何を?どうやって?本ってどうやって書くの?
そんな状態でしたが、すごいね。
宣言から5か月。
kindle出版。言葉にすることで叶ったよ!!!
言葉にすることで、ゴールが明確になる。
言葉にするだけなら今すぐできそうじゃない?
人間は、自分がゴールを意識すると、それに向かって行動が変わっていくみたい。
自分がどうなりたいのか。
何をしたいのか。
引き続き、立ち止まって考えていきながらのんびり暮らしていこうと思います🌼
とまぁ、今回は自分とのkindleお疲れ会。
だから、取り組んでみてよかったこと、大変だったことを深堀してみようと思う。
kindle出版取り組んでよかったこと
よかったことを並べてみるね。
・何を伝えたいのか、体系的に考える練習になる(発信者に特におすすめ)
・文章を書くのが上達する
・自己管理能力があがる
・新しいスキルが得られる
・達成感が半端ない
何を伝えたいのか、体系的に考える練習になる(発信者に特におすすめ)
ブログはSNSの1つは本に比べたら比較的内容が少ないけど、kindleは1万5千字~が読みやすいなんて言われている。
今回の私の本も約1万5千字。

だいたいブログ記事15個分くらい。1記事3千文字と仮定。
その中で自分の考えを体系的にまとめるってことはとっても難しいんだけど、取り組んで良かったと思っている。
ほんと、世にでている多くの本はもっとたくさんの分量だし、言いたいこともはっきりしているし、とにかくすごいよ。尊敬しかない。
私は論理的に体系的に考えるのがほんとに苦手だ。感情で生きてる。
文章を書くのが上達する
毎日文章を書くんだから、そりゃ上達するよね。
だけど、まだまだ。
もっと伝わる文章が書けるようになりたい。
そしてね、最近強く思うのは、私は文章書くことが全然苦にならない。
どうやったら伝わるかな?
とか、伝わる言葉は何かな?
など考える時間がとにかく好き。
自己管理能力があがる
kindleね、締め切りがないんです。
自分でスケジュールを決めて、自分で書いて、表紙やタイトル、図解なども作成する。
サボろうと思えばサボれるんだけど、自分で決めたことに取り組む。
めっちゃ自己管理能力が上がったように思います。
タスク管理のおすすめは、Googleスケジュール。
to doリストを入れられるので、それで管理しながら取り組みました。
新しいスキルが得られる
kindleの工程はこんな感じ。
・構成考える
・原稿書く
・原稿修正
・タイトル決め
・表紙作成
・A+コンテンツ作成
・カテゴリー決め
・アップロード
・出版
めっちゃ幅広スキルが必要だった。
構成がとにかく大変で難しくて、、、完成するのに2ヶ月くらいかかった気がする。
次回は構成の考え方についてもっと学んでみようと思う。
達成感が半端ない
昨日、kindleがレビュー中から発売中に変わったんだけどね。(kindleは出稿してから審査があってすぐに発売にはならないのです。私は3日かかった)
アマゾンで、『ゆなな』って検索する。
そしたら、上から3番目。
あった~~!!!!!
見慣れたアマゾンの商品ページに私の本が並ぶ。
それはとてもとてもうれしかった~🥰

達成感が半端ない。
とにかく関わってくれた方、読んでくださった方、すべてにありがとうという気持ち。

大人になったら、日常に追われて達成感ってあんまり感じづらくない?
そんなことないかな?
だけど、kindle。
無料で誰でも本が出せるから、大きめの達成感を味わうにはぴったりだよ。
書くことが好きな人にはとてもいいんじゃないかなぁ。
たくさん読んでもらえたら収益もでるし。
使いようによっては、ビジネスの権威性になるし、集客にも使えるはず。
もしも、kindle出版に興味あれば、今ならたぶん比較的答えられます!!
質問あれば、公式ラインからお気軽にどうぞ~!!(勧誘などは何もしません~!)
では次に大変だったこと。
kindle出版大変だったこと
・宣言したがゆえのプレッシャー
・調べることが多すぎ
・届けることの難しさ
・内容のクオリティ
大変だったのはこんな感じかなぁ。
宣言したがゆえのプレッシャー
みんなの前で宣言しちゃったから、やるしかないよね。笑。
しかも、kindleって申し込めばすぐ出版されると思い込んでて、Xでも発売日まで宣言しちゃったのに、その日になっても出版されないっていうハプニングもありました笑。
お恥ずかしい。
つぎは余裕をもって申請しよう。
これも経験だね~!!
kindleって登録してから発売まで時間かかるんですねぇ。2日前じゃ間に合わないのか😳
— ゆなな@ゆるミニマリストな主婦 (@Yunana_mini) May 15, 2024
勉強不足で申し訳ないです。
kindle本、15日に発売です!と声を大にしてお伝えしていましたが、まだ発売になりません!!
すみません😭
私にもいつ発売なのかわからないので、発売されたらお知らせします!!… pic.twitter.com/IJtR8N8Sxv
調べることが多すぎ
前述のとおり、kindleってたくさん工程がある。
それらを全部ひとりでやるのはなかなかハードモードだった。
だけど、調べたりしながら『やってみること』っていうのは結構大事だと思っているので、とてもいい経験だった~!!
今回も、仲良しのなぎさんやkindle作家のやまださんに教えていただいた。
新しいことに挑戦すると、同じ分野でがんばる方との出会いがあるのもいいところ。
そして、途中、自分の限界を感じて、お仕事一緒にしているデザイナーさんに表紙とA+コンテンツは依頼した。
プロはやっぱりすごいぜぇ。
この時の感動を再び感じた👇
届けることの難しさ
いくらいいものを書いてもさ、届かなかったら意味ない。
いや、やったことには意味はあるけど、やっぱり届いてなんぼだ。
その戦略的なものが私の中ではめっちゃ真っ白。
必要な人に届けるための努力。
というのを私なりに考えてみないとなぁって思った。
そのためにはやっぱり原点で、誰に何を届けたいのか。
をもっと考えてみないとと思っているところ。
内容のクオリティ
これは自分の中の反省。
『本の流れ』を意識するというのがとにかく難しかった。
次回作があるならば(今のところは挑戦する予定!!)もっともっと、流れや深い内容を考えて作っていきたいと思う。
これは切り口の探索。
誰でも自分だけにしか書けないことを持っていて、それに気づいていないだけ。
面白い切り口で、わかりやすく、お悩みが解決できる内容。
・・・
ムズカシイね!
けど、これはゆっくり考えていきたいと思う。
とまぁ、この辺で振り返りは終わり!!
ここ5か月間、私生活では色々大変なコトもあったのだけど、なんとか乗り越えつつあり、仕事のほうは目標だったkindleも出版できた。
私よ、毎日おつかれさま~!!!
これを読んでいるあなたもおつかれさまです~☕
コツコツ一歩ずつ。
それが私らしい気がするし、心地よいスピード。
のんびり行こうと思います。
では、今日はこのへんでおしまい!!
私のデビュー作のkindle本、もしよろしければおやつタイムのお供に読んでいただけたらうれしいです。
kindleアンリミテッド会員だと無料で読めます。
30日間お試し無料体験もできるので、まだの方はぜひ~!!
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
1週間おつかれさまです☕
ありがたいことにうれしいレビューもたくさんいただきました😭✨
読んでいただいただけでうれしすぎるのに、感想までいただけるなんて感謝感謝です🎊
ありがとうございます!!!!!!




ベストセラーになりました😭✨

読んでいただき本当にありがとうございます!
この本はこんな人たちにおすすめです🌼
・子育て中で時間がない
・もっと余裕を持って暮らしたい
・イライラする日々にさようならしたいけどできない
・モノを減らせない
Xのアカウント
▶@Yunana‗mini
子育て中の部屋を片付けるときの前向きメンタルを毎日発信中です。
私のプロフィールはこちら
おしらせ
ゆななのnote フレキシブルライフ通信
このnoteでは、変化しまくりの社会で楽しく暮らすための「フレキシブルライフ」をつづっています。
考えを柔軟に持つことで、「時間・資産・笑顔が増える」そんなライフスタイルを実践中です。
ぜひ他の記事にも遊びに来てください♡
ブログ
忙しい30代女性が「フレキシブル」に暮らすためのメディア
【Flexible】を運営しています。
・ミニマルライフ・在宅ワーク・お金
楽に自分らしく暮らすための役立つ記事をちりばめています。
ぜひ遊びに来てください♡
公式ライン
私からのお知らせの配信や、ミニマルライフや在宅ワークのお悩み相談(無料)にのっています。
お気軽にお友達登録お願いします♪
▶公式ライン
いいなと思ったら応援しよう!
