![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118759703/rectangle_large_type_2_5792bdde30f6f4e7b313e8464dcc599b.png?width=1200)
最近自分の【苦手なコト】をちゃんと言えるようになった。
こんにちは!
ゆななです。
▶@Yunana_mini
3人の子育てしながらブログを書いたり、フリーランスでお仕事をしています。
最近ね、自分の苦手なコトがだんだんわかってきたんです。
30も後半の年になって今さらかい!と思うかもしれませんが、
今までね、【苦手なことは克服しなければならない!】
と謎の思い込みがありまして、苦手なことを認めることはいけないことなんだ!と無意識に思っていたようです。
私の場合で説明しますね。
私、お裁縫がめちゃめちゃ苦手です!
というか、手先が不器用なんです。
自分でアクセサリーを作りたい!とかお裁縫してぬいぐるみを作ってみたい!とか全く思ったことがありません。
挑戦しても満足にできたことがありません。
だけど、そんな私は、女の子としてどうなんだろうと思っていました。
おしゃれしたりは好きなんだけど、どうも【作る】に縁がありません。
私の妹はアクセサリーデザイナーなのに、不思議だよね~!
だから、私は今でも子供とレジンでアクセサリーを作るより、一緒に外でサッカーやゲームをしてるほうが好き。
男の子の遊びが好きなママなんです。
だから、子供が産まれてから、子供の服やカバンなどを手作りするお母さん方がとてもすごすぎて、
自分はダメだー。いいお母さんじゃないんかもー。
と思っていたんです。
だけどね、子どもを3人産んで年齢も重ねて最近気づいたんです。
別に作らなくてもいいさ!
お裁縫が好きだったり、得意なら作ればいいし、
苦手なら無理せず買ったらいいのです。
しかも今は個人でお裁縫得意な人がメルカリやcreemaでお手頃価格でめちゃめちゃ可愛いモノを売ってくれているではないか!
だから、私は自分を背伸びさせず、
作れないから買う!!!
私は作れない!苦手!!
って開き直って子供にも友達にも宣言しています。
するとさ、不思議なことに、苦手を認めることによって、
得意な人が助けてくれる!!
ということに気づきました。
子どもの抱き枕がやぶれてしまい、綿が中からでてきてしまったとき、
それを相談したら、お裁縫が得意な友達が代わりに縫ってくれました。
めちゃありがたや~!!!
不思議なコトに私の周りには、同じようにママで忙しいはずなのに、
ミシンで子供のエプロンを塗ったり、子供のおもちゃを手作りしたり、手先が器用で、お裁縫がめちゃめちゃ上手な子がたくさんいるんです。
得意な人に頼もう!!!!
だから、娘が女の子らしい遊びをしたい時には、女の子の遊びに付き合ってくれるママの家に派遣します。
その代わり、私は男の子と遊ぶのが好きだから、全然男の子と遊ぶのはOK。
そんな感じで、持ちつ持たれつ、
人を頼ろう!!!!!
私は苦手なコトで人と向き合うんじゃなくて、得意なことを通して助け合ったらいいのよ!!!
別に、同じことが出来なくても違うことができる人たちで支えあえばいい。
そう気づきました。
だけどさ、ついついみんながんばりやさんだから、全部を頑張ろうとするよね。
できないことがあってもいいんだよ。
そのために、友達がいたり、家族がいたり、もっというと社会があったりするんだよね。
お料理が苦手なら、冷凍食品を頼ろう!家事代行だっていいよ!
子どもと遊ぶのが苦手なら、ゲームや違う関わり方をしたらいい!遊ぶのが得意な人に頼ったらいいんだよ。
とにかく苦手は人に頼って、
自分は得意なコトを通して人と関わったらいいんだよ!
苦手なコトを克服することも、人生においては、まぁ大事なのかもしれないけど、
もっと大事なのは、どうやって自分を認めるか。楽しく暮らすか。
苦手を克服する方法は【自分ができるようになる】以外にもありそう。
協力してくれる人を作るのか、サービスを使うのか、モノを使うのか。
うまく苦手と付き合ったらいいんじゃないのかなぁ。
そんな風に、30才も後半になって思ったのでした。
だからね、【苦手なコト】【やりたくないコト】をちゃんと自分でわかるっていうのはとても大事なことだと思っています。
そして、
苦手を自分で認めて、人に伝えておく。
これが大切なんだと思う。
そうすると、きっと楽になると思う。
てか、私は今そうだよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1697163715760-AgfGoj3Tg6.jpg?width=1200)
詳しくは以下の記事をどうぞ↓
さー、今日はこの辺でおしまい!!
金曜日だね!
1週間お疲れ様でした♪
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
このnoteでは、ミニマルライフで暮らすフリーランス主婦が、
日常の学びや笑いをエッセイにしています。
他の記事にもどうぞお越しください!
▶note
ブログでは、【変化しまくる30代をイイ感じに暮らす】ために役立つ記事をまとめています。
ぜひ遊びにきてください~!!
公式ラインもやってます!
お片付け・副業(ブログ・SNS)の無料お悩み相談実施中。
どうぞお気軽にご登録ください!
▶公式ラインにご登録いただいた方には【汚部屋出身でも家が片付く7ステップ】プレゼントです。(作成中ですのでもう少しお待ちください)
▶公式ラインはこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1697162319299-t1vwme7xQD.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![フレキシブルライフ通信 ゆなな](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86865490/profile_7e27bd5fa1a2c3025313bb8a3c4a1008.png?width=600&crop=1:1,smart)