![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116274438/rectangle_large_type_2_4030cf7dbb7c5fa5de6b9cbe7b2798d8.png?width=1200)
新弾嘘デッキ紹介
初めに
こんばんは。明日9/16はアビス・レボリューション第3弾魔覇革命の発売日ということで、革命チェンジの響きに血が滾っておりレシピを考えてはボツにしたりしているので、折角だし供養しようということでここで紹介します。
デッキ紹介
今回は2つほど。
紹介デッキ1
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116274581/picture_pc_addc0db8abe8033383bc5230c25b059a.png?width=1200)
リースサムライ
ゴルファンタジスタの革命チェンジ条件を見た時にまっさきにこいつが浮かびました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116274720/picture_pc_8c3df7e534fa8aae1416a165e6653dd5.png?width=1200)
こいつ、コスト5以上のジャイアントでありながら今最も熱いと言っても過言では無いコスト5以下のサムライでもあります。
というわけで生まれたのが↑。最速だと2ブ武者Vドスファングから3ターン目にゴルファンタジスタが2面除去しながら降臨します。
やりたいだけデッキではありますが意外とシナジーがあり、ハルサが侍流ジェネレートを持っているので追加のドスファングをプレイ出来たり、ゴルファンタジスタの既に面にいるやつが止まらない弱点をハルサのアクセルでカバー出来てたりします。
紹介デッキ2
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116275264/picture_pc_5df1de8a02484025d58e3a32e70fa831.png?width=1200)
赤青マジック閃
カクメイジンのデッキを考えながら基盤が強いなぁと感じ、そのまま赤青ノヴァとして流用。こっちはさっきより比較的真面目なデッキになっています。やはりドギラゴン→タイダルバーン→バルチュの殺傷能力には目を見張るものがあります。
モギリンゴ→ナポレオンの動きはドルガン越えレベルで強いですが、特に先攻だと手札の枚数が足りずバルチュを切ってまでドギラゴンを探しに行くのかみたいな選択を迫られたりするので、大人しく4キルを狙う方が安定するのかもしれません。
VTはボンキゴカマスを飛ばすために採用していますが、環境次第でシャッフなどに変わる枠だと思います。あとノヴァとバスターを逆にしてオニカマスとか入れたらバスター解禁祭でも使えるんじゃないかな。責任は取りません。
終わりに
今回は嘘デッキと題して自分が脳内で組んでるデッキの中から独創性・意外とやれそう度の観点で上澄みの2つを紹介しました。もし今後、アーマードやメカなどを練って環境では使わないけど面白い動きをするようになったらまた紹介するかもしれません。
ここまで読んでくれた方、ありがとうございました!新弾初日は友人とご飯に行くのでCSレポートはお休みです。