![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164311154/rectangle_large_type_2_bde867c10cfb9a6e33392050ec3bd681.jpeg?width=1200)
【フリー生活2日目、3日目】クリスマスダイビング
早速ですが、フリー生活2日目から3日目にかけてダイビングに行ってきました!場所は伊豆海洋公園(通称IOP)!
シーズンごとにイベントを行っており、今は海の中にクリスマスツリーが設置されています。サンタ服を着てクリスマスを味わってきました。
そしてメインイベント、友人の記念ダイビングのお祝いをしてきました。
ダイビングの記念ダイビングとはなんぞや?という人も多いので、補足します。ダイビングの潜った本数を100本ごとにお祝いしている人が多いです。
私も現在160本前後ですが、100本の時はみなさまにお祝いしてもらいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1733230051-8I2QV1dnmagSrA7wC6BUTbp9.jpg?width=1200)
ダイビングってクリスマスイベントをやっているということで察すると思いますが、冬も潜るんです。そして水中の方が温かいです(陸に出た時は濡れていて寒いですが、、、)。
冬の海は透明度が高くてきれいです。一年を通している魚が違うので、同じスポットに何度行っても楽しめます。例えば、陸では春に桜、夏にひまわり、秋に紅葉、冬は雪といった感じで同じ場所でも景色が違うかと思うのですが、そんな感じで海も同じ場所でもいる生物が違うよっていうことです。
そして今回のお目玉は「モンツキカエルウオyg」です。伊豆の海ではなかなか会えないレアキャラなのです。この子をしっかりカメラにおさめてきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1733230162-Bb4F0v6zqkVXUjfWKtpnDmQg.jpg?width=1200)
アオウミガメもしっかり出てきてくれてかっこいいシルエットが撮れました。
![](https://assets.st-note.com/img/1733230223-ye2iHswZ1ozqnNlaAY9cgLv8.jpg?width=1200)
そして1年間を通して行っているMISSION RALLYもやっと(4月から始まっています)1枚目クリアしました。私は海の子たちのお名前を覚えられないタイプなので、名前を覚えるいい機会になります。景品はステッカーでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1733230498-KFTG86dBclohLAJ7vqEziwgb.jpg?width=1200)
1日目は潜り終わってから「伊豆高原の湯」で温まり、夜はみんなで記念ダイビングのお祝いをしました。2日目もがっつり潜ってきました。
とっても素敵な2日間でした。