ジ・ウォッチとかいうカードを語る
初めに
皆さんこんにちはyunaです。
今回はタイトル通りジ・ウォッチについて語ります。
先に言いますと投稿主は自称ジ・ウォッチアンチです。
友人が馬鹿みたいにカードを集めておりデッキを開発してますがアンチです。誰がなんと言おうがアンチと言います。
ジ・ウォッチが産声上げたのはいつ?
こちらのカードの初出はGRとかいうやばいものが産まれた超天編のEXパック「絶対王者!!デュエキングパック」出身です。
デュエキングのSRとして堂々君臨したジ・ウォッチ
同じく新規枠でSRとして同時に収録されていたカードとして
サンマッドの調整版
「S級原始 サンマックス」
ミルザムの進化なのかこれは
「奇跡の精霊 ネオ・ミルザム」
天使と悪魔の墳墓のクリーチャー版
「悪魔精霊 フンボルト」
トリガー付きの優秀なドラゴン
「爆裂遺跡 シシオーカイザー」
富・名声・勝利を掴めるらしい
「轟牙忍 ハヤブサリュウ」
タピっておけまるの
「ドンドン水撒くナウ」
があります。
発売当初のジ・ウォッチの評価はボロカスでした
ストレージだったり100円で売られてることがステータスなジウォッチこのまま見向きもされずストレージの笑いもので終わるかと思われたが……
ジ・ウォッチが壊れた……
それは突然の事だった。次なるデュエキングパックである
「デュエル・マスターズTCG 20周年超感謝メモリアルパック 究極の章 デュエキングMAX」
こちらに収録されていた「流星のガイアッシュカイザー」の登場によりストレージから返り咲くことになった
10コスト以上のクリーチャーのコストを軽減するこの力は瞬く間に色んなデッキの強化となったがジ・ウォッチも例外ではなかった。
ガイアッシュジ・ウォッチという新たなデッキの誕生したのであった。
実際自分もガイアッシュ出てから4つくらいデッキ作りましたジ・ウォッチ関連で
(友人曰く投稿主の作るデッキには魅力と中毒性があり作りたくなるとのこと)
この頃からジ・ウォッチは高騰し500円台になっていました
高騰する度にジ・ウォッチLOVEの友人は喜びと高くなってお金がよりかかるという二つの意味で発狂してました
まさかの再録 投稿主危うし
そして今年最も恐れていた事が起きたのである。
そう、ジ・ウォッチの再録である
投稿主はTwitterで再録は無いと宣言していた
その10日後の出来事でありまさにフラグ回収であった……
ましてや直近のパックも含めジ・ウォッチのデッキのネタになるカードが収録されたのもありネタだけは最近まで尽きなかった。
なお再録されたのでジ・ウォッチの値段も落ち着いていき現在は280〜380円で見ることが多くなっているように感じる。
それはそうとフラグ回収がすぎるぞどうなってる
結局 ジ・ウォッチは強いの?
結論から言うと「早期に出せればかなり強いが後半となると場合による」が個人的な結論となります。
傍から見ればバカなんじゃないかというデッキをいくつも作り上げてきたので分かるのですが踏み倒したりコスト軽減して早期に出すとかなり厄介になります。
どのくらい厄介かと言うと
除去のないデッキに対してピンポイントメタを貼られたくらい厄介です。
おわりに
ここまで読んでくださりありがとうございました。
投稿主はここ最近「ももキングダム退化ジ・ウォッチ ~ドラグハートを添えて~」を考案してしまっているのでだいぶ末期ですが元気です。
余談なのですが話の中に出できた友人なのですが現在ジ・ウォッチデッキを16個にジ・ウォッチを200枚ほど持っております
ヤバいですね
それでは皆さん良いデュエマライフを