見出し画像

EOPアディショナル後の秘術ウィッチ

 初めてnote書くので日本語おかしかったり説明足らないところあったら訂正していくので予めご了承くださいm(_ _)m 

 アストラルシャーマン・ライリーの追加によって秘術ウィッチを使いたいという人が出てきたのではないでしょうか?
 そこで今回は秘術ウィッチのマリガン、立ち回りなどの解説を書いていこうと思います。
 私が書いたことが正解というわけではないので考え方の一つとして見てくれたらいいなと思います。

1.秘術ウィッチの構築について


5/23現在使っている秘術ウィッチの構築はこちらです

この構築の採用理由と不採用になってしまったカードたちを説明していきます

まず採用しているカードたちから
 最初に、大地の魔拳が2枚の理由としまして1枚で足りるので2枚、3枚引いても使う場面がそんなになく手札が腐ってしまうという点です。

 次に、雷雲のアルケミストが3枚の理由は、序盤(5、6ターン目)のバフドラや、AF、ロイヤルなどの横並べ、高スタッツをとるのにとても重宝するカードのため3枚になっております。
最近見るようになった、アミュレットビショップやスペルウィッチといった、盤面にフォロワーを置いてこない相手が増えてきたら2枚にすることがあるので、ここはたくさん引きたくない人は2枚にしてもいいと思います。

 次に、氷塊のゴーレムが3枚の理由は、ドロソの確保がメインです。
このデッキはアシッドゴーレムやスペリオルコントラクターが引けないと、打点を出すのが厳しいのでドロソは多めに採用しています。
そこでブルームウィッチではなく一世の探求と氷塊のゴーレムにした理由としまして、場にフォロワーを残してしまうとギルネリーゼなどでドレインされてしまい、打点が足りなくなるということがかなりあるのでブルームウィッチは不採用にしました。
ブルームウィッチのスタック消費2が必要に感じたら一世の探求を外そうと思ってます。

 あと炸裂の魔女の不採用の理由として3コスト使って土1こ出して2打点しか出せないのでちょっとパワーが低いです。
ですが、アグロムーブをしていきたいなら入れてもいいのかと思いますが、事故率が上がってしまうのはどうしようもないので好みだと思います。
私はこの前まで、3ターン目にやることが魔力の充填しかないので、それを補うためにこの前までは1枚だけ採用してました。
3ターン目のやることとして採用することはあると思います。

 最後にプレデターゴーレムの不採用の理由としましては、数ターン前に引いてスタック3を維持しなければいけないことと、アストラルシャーマン・ライリーの追加により破壊効果も回復効果も必要なくなったので使いやすいアストラルシャーマン・ライリーを採用し使いにくいプレデターゴーレムは不採用にしました。
この先、永久の盾・シオンの素置きが流行ったりした場合は採用される可能性があると思いますが、私はアストラルシャーマン・ライリーで足りると思っているので採用することはないと思います。

2.マリガンについて


マリガンは対面によっていろいろ変わりますが全対面キープのカードはこちらです。

 この時クレイソーサラーか強欲の魔女どちらも引けた場合先攻なら一方残して1コス結晶を狙いましょう。
後攻なら強欲の魔女に進化を切りたいのでどちらもキープします。
セットキープとして1コス結晶どちらか引けた場合は氷塊のゴーレムキープもありだと思います。

先攻かつ相手が横並べ得意なクラスの場合(例えばロイヤル、ネメシスなど)は雷雲のアルケミストをキープするのもありです。
バフドラの高スタッツとるのにも使えるので先攻後攻問わずキープするのはいいと思います。
他にも先攻後攻問わずストーンバレットも除去に重宝するのでありです。

3.立ち回りについて


 序盤は、スタッツを貯めていきたいところですが、次の動きが見えなかったり、手札が悪い場合は氷塊のゴーレムや一世の探求を使い山札を掘っていきます。
こういう時にスタックがなくても使えるドロソの強さが見えますね!
ここで重要なのが1コス結晶が3枚引けたからと1,2ターン目にスタックを3にしてしまうと、魔力の充填でスタックが貯めれなくなってしまうので、3ターン目に魔力の充填でスタックが貯めれるようにスタック3以下にしておきましょう。

 中盤(進化ターンから)は、ドローして手札を回したり、大地の魔拳などを使って消費スタックを稼いでいきます。
この時、次のターンのリーサルを見たり極冠の幻想獣のためにスタックは残しておき、強欲の魔女を付与している場合は土をすべて消費してしまうことはよくないです!
他にも、アシッドゴーレムを消費スタック稼ぐために使ってしまうと、ドレインされてしまうことがあるのでアシッドゴーレムはあまり使わないようにすると楽に打点が出せるようになります。
手札がかなり悪い場合はクレイソーサラーに進化を切ってエクステンドマジックでドローしたり除去する場合もあります。
ですが秘術ウィッチはEPを大事に取っておかないとリーサルに届かなかったり、極冠の幻想獣に進化切れなくて腐ってしまうことがあるのでできるだけEPは強欲の魔女や雷雲のアルケミスト、極冠の幻想獣に切りましょう!

 終盤(消費スタック4を超えてアシッドゴーレムやスペリオルコントラクターが複数枚引けたら)は、次のターンに何点出せるか計算して消費スタックを稼いだり、スタックを貯めていくことを意識します。
重要なのが次のターンに何点出せるか、そのためにスタックをいくつ貯めていくのがいいのかを考えることです!
このデッキタイプだとドロソでにフォロワーを置かないので、盤面ロックしたりロックまでいかずとも、場にフォロワーを置きにくくしたりして、次のターンにリーサルができるのなら場を取らないという手段も効果的なのではないかと思っています。
ですが、回復手段がライリーしかないので、むやみに盤面ロックしてしまい次のターンにリーサルできなかったら、そのまま詰められてしまうこともあるのでやる場合はよく考えてやるのがいいと思います。

 秘術ウィッチで20点だすのは厳しいという考え方を持ってる人は多いと思います。
確かに難しいですが、大地の魔拳、アシッドゴーレム、スペリオルコントラクターなどを使っていくと意外と20点出てしまうものです!

この盤面を見てください。

7ターン目ですが、実はこの場面リーサルなのです!
 アシッドゴーレム(6点)、スペリオルコントラクター2枚(1枚当てるので1+4+4=9点)、大地の魔拳(3点)これに進化(+2点)を合わせると6+9+3+2=20点と20点OTKが可能なのです!
前のターンにアシッドおけるからとおいてしまったりした場合、回復されて打点が足らないということがかなりあると思うので、相手がコントロールだからと言ってあきらめず打点を残し、一気に打点を出すとかなり勝率が上がります!

4.最後に

 最後になりますが、秘術ウィッチは他のデッキに比べて難しいという人もいれば、簡単という人もいると思います。
そこで考え方がちょっとでも変わって、これを読んだおかげで秘術で勝てるようになったという声が聞けたら嬉しいです。
 これからこういう時はどうしたらいいの?という声などがありましたら追記したり、また新しくnoteを書いたりしていきますので、また見ていただいたら嬉しいです。
時々ミラティブで配信するので時間があったら見てください。少しは参考になるプレイがあるかもしれません。

 最後まで読んでいただき、ありがとうございました!


いいなと思ったら応援しよう!