
来年の受験継続が決まった今、やるべきこと 〜来年は絶対合格するために〜
こんにちは!ゆうなです!!
2020年度の全大学の最終結果が出揃い、色んな思うところがある方もいるかもしれません。
こちらの記事では、来年の受験もやることが決まった方向けにお話をしていきたいと思います。来年の受験が決まったということは、2パターンあると思います。
一つは、今年1年間で筆記試験にどこも受からず、来年も受験を続けるパターン。
もう一つは、今年1年間で筆記試験には受かったけれど、面接には落ちてしまったパターン。
どちらのパターンの方に危機感を持って欲しいかというと、どちらもです!!!
理由はただ一つ。
最終合格をしていないから。
そして、そういう方にこそ、来年の受験シーズンが始まる前(12月〜4月)に必ずやっておいて欲しいことがあります。
これをやるかやらないかによって、来年の勝敗が大きく分かれます。それは、経験者である私が言っているので間違いないと思います。
それではさっそく、パターン別に見ていきましょう!!
(※こちらの記事は、マガジンにも入っています。マガジン自体を購入されたら今後、マガジン内の記事は全て課金なしでご覧になることができます。)
1 筆記試験にどこにも受からなかったパターン
サポート頂いた分は、次の記事を書くための活動費にさせて頂きます!どうぞよろしくお願い致します!!