![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151530666/rectangle_large_type_2_2ab49f3ab0365d64cd43c9f9d3d00464.png?width=1200)
家を平和空間にするには
〈自己紹介〉
◎山梨生まれ静岡在住34歳
◎ブレスワークガイド
◎20代は教職・開発コンサル・青年海外協力隊etc,
◎”ブラック教員”で心身のバランスを崩しインナーワークを学び始める➡︎RYT200取得
◎2022年秋、第一子を自宅出産
◎100日連続更新チャレンジ達成!(7/24)
➡︎今は3の倍数の日に更新
ぜひ、BEGINをかけてください。
今日言いたいのはこれだけ。
我が家はアレクサ大先生にリクエストして
気分でBGMをつけるのですが、
今のところ私的に
最高に「ちょうどいい」のが
BEGINのシャッフル再生です。
BEGINは良い。
夫が沖縄ルーツというのもあって
なんとなく聴き始めたのだけど、
あったかくて
おもしろくて
絶妙にゆるくて
なんていうか、聴き心地のいい音楽。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151530373/picture_pc_e63eaf106e6834b0a8f082a804e022a6.jpg?width=1200)
BEGINが流れているだけで
その場が一気にほっこりと柔らかく、
それこそ沖縄の風が吹くような
あたたかい空間になります。
今風に言うと「エモく」なる。
いつもの家事や
息子と遊ぶ風景、
スーパー帰りの車内も
なんか一気に「幸せだなぁ」ってなります。
ホントに。
なんでもない日常の
この穏やかな幸せが
ずっと続きますように、と
そう願いたくなるような空間。
ほんと、オススメです。
聴く時はぜひシャッフル再生で。
どの順序で繋がっても
BEGIN節は違和感なく調和するし
新鮮な繋がり方で
より味わい深く聴ける気がするので。
↑1番すきかもしれない。20年後こうなりたい。
↑夕方聴くと信じられないくらい沁みる。
↑沖縄らしさ満点、移動中がおすすめ。
↑夫が「泣ける」とイチオシの曲。