見出し画像

退院できる?

こんにちは、yunです☀️
書いている途中で、忙しくなりなかなか更新できませんせした
なので、書いていたものを一旦終わらせたいと思います✏️

⚠️今回、汚い話や血の話が出ますので、
苦手な方やご飯中の方は読まない方がいいと思います。



急に・・・。

元々便秘気味の私。
毎朝、看護師さんたちに健康管理の前日のトイレの回数を聞かれます。
そのほかに、体温測定に血圧、酸素濃度計の検査をします。

なので、トイレの回数は言えても、便は出てなく
毎日「出てません。」の回答でした・・・。

一昨日、それを気にかけてくれた看護師さんが、
「いつも、便秘薬を飲んでる?今日、夜薬出すように聞いてみるよ?」
「今日、少しでも出ればいいけど」
と言ってくださって、助かる!!と思いお願いしました。

その、様子を見ていましたがなかなか出ず・・・😓
出た!と思っても、全然スッキリする感じはない。

夕方、確認に来た看護師さんに「少しは出たけど薬お願いします。」と伝えました。
約10時間後に、排便が起こるから寝る時に飲むようにと言われ
消灯時間の21時飲みました。


私のお腹って

夜が明けて、看護師さんの朝の検査を受け、朝ごはんを食べ、先生の毎日の診察を受け、喉がいつもより痛いなと思いながら
いつも通り、ベッドで過ごしました。

が、10時間過ぎても全っ然便意がない・・・・!!

私の腹ある意味最強じゃない???
まいったな〜と思っていた所に、昼勤務の看護師さんが来て
「yunさんどうです?出ましたか?なんか、出てないって記録あって」
「そうなんです、出てなくて・・。少し出てもスッキリしないんです」
「どうします?今日も出しましょうか?」
「んーー、スッキリしないのでお願いします。」

ということで、またまたお薬決定😇
便意が起きても、どのくらい力んでいいのかわからないんです・・・。
喉の辺りに力を入れると喉が痛くなるし
激しい運動NGなので、この力みは!?大丈夫なの!?と不安しかないのでなかなか力めません😂


夜になって

夕飯後まで、なんの状態変化のないままの私のお腹・・・・
やっぱり薬を飲まなくてはいけないのか、と諦めながらもお腹をマッサージしていると、急にお腹が痛くなりました。
あれ、きた??と思い急いで、お手洗いへ🚽

出ました!!!✨
でも、期待していたほどじゃない・・・。
それでも出たことに感謝〜〜〜🥲
マッサージ効いた??と思い、白湯飲みながら続けようと
のの字を、ぐーるぐる➰

段々と、トイレに行く回数も増え安心していると
んん???この痛みは!!!と痛みが変わってきました。
これは、悪い痛み!!!と思ってトイレに駆け込むと案の定、下痢になりました・・・😰
嘘だろ、急に効いてきたと思ったら今度は効き過ぎた!?
とりあえず、落ち着くまで出すしかないとトイレを行ったり来たり。
そろそろ、落ち着いた頃にはもう消灯時間・・・。21時。
看護師さんが来て、追加の薬を渡してくれましたが結局飲まず仕舞いで眠りにつきました。


あれ?これ大丈夫?

朝方4時にお隣の音とライトで目が覚めた私。
まじか〜と思いながらも、痛み止めを飲むのには丁度いい時間ではあるか〜
と思いお隣さんがトイレからベッドに戻ったタイミングで、洗面台に行き
うがいをしました。

口をすすいで、ガラガラとうがいをし洗面器を覗くと何やら、黒い塊が・・・😳!?何これ!?血の塊!?
焦って、ベッドに戻りナースコールをして洗面台に戻ると塊が流れてしまっていて、看護師さんに見せれませんでした・・・。
うがいをする時、電気を点けなくても見えるし。と点けなかったのを後悔

なんで塊をペーパーに取らなかったのか!!!
と後から、寝起きの自分に苛立ちました・・・😓

そのまま、ベッドに戻り痛み止めを飲み眠ろうとしましたがここで奴が動き出したんです・・・。
お腹が、腸が・・・。うわ、お腹痛い・・とトイレに逆戻りそして洗面台へ・・・笑
何回行き来すんねん・・・!なんだか忙しい・・・🫨

てか、こんなんで大丈夫なんだろうか?自分
これ、退院できる??


大丈夫そう。

先生が診察にやってきて、「塊吐いたみたいだけど大丈夫?」と看護師さんの記録を見ながら聞いてきました。
「痛みは酷くないので大丈夫かと・・・。」と言いながら、先生に喉を見せました。
「・・・うん、大丈夫そうだね。綺麗にかさぶた出来てるし問題はなさそう。多分、奥に溜まってた血の塊を吐いたのかもしれないね。」ということでした。

「この感じだと、予定通りに退院できるね。」ということで、退院日が決定!!
嬉しい限り!!

その後、病室に戻りウキウキしている所に、看護師さんがやってきて
退院後の生活についての注意を言われました

  • 柑橘系、刺激物禁止

  • 揚げ物禁止

  • 海苔禁止

  • 熱いもの、冷たいもの禁止

  • 固いもの禁止

  • お酒禁止

  • 過度な運動は禁止(どうせ運動しない笑)

などなど、色々と制限されました・・・・😵
そりゃ、そうか〜
かさぶたが変なふうに取れて血が出たら入院に逆戻りだと、手術後先生にも看護師さんにもずっと口酸っぱく言われ続けていましたから・・・😓

時々いるらしいんです、お酒など禁止だよ。と言われているのに退院したのが嬉しすぎて飲んで食べてして、逆戻りしてしまう方が。
(先生曰く、男性の方が多いみたいです。折角退院できたというのに水の泡ですね。)


🙌

退院できると、家族に連絡し
週末、迎えにきてもらいました。
看護師さんに、挨拶をし病室を後にしました。結局、同じタイミングで入院してきた4人の中で一番最後に退院になった私。

扁桃腺の手術って、結構慎重なんですね。
他の方は、どんな手術なのかはわかりませんでしたが、なんとか無事に帰れて一安心です。

痛みは、しばらくありましたが特に大事にいたらず
今は、普通に過ごしています。
が、少し気掛かりなことが発覚・・・・。


なんか、変。

甘いものを食べた時です。
『なんだか、甘味類が感じにくい。鉛を食べているような?変な味がする。』と気づきました。

そのうち治るだろうと思い、放置しました。
術後、麻酔の関係でそういった症状が出る可能性があると言われた気がするし〜。と。

が、何日経っても変わらない・・・。
ちょっと心配。
(甘味を取らなくなりそう。そしたら痩せるな!なんてアホな事を考えたりしましたが・・・・笑)

術後経過の診察日になり、念の為先生に相談しました。
「じゃ、一応ビタミン剤出しときますね!」

とまぁ、1ヶ月以上経った今も飲み続けています😓
時々サボると、甘味が感じづらいんですよね・・・。

なんなんですかね?


以上、yunでした!!
長らく、更新が途絶えてしまって申し訳ございませんでした😅

何で、バタバタしていたかこれから書いていければいいなと思います。
よろしくお願いします。






いいなと思ったら応援しよう!