![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136558793/rectangle_large_type_2_c12141219299e508cae8a43ab6c42695.png?width=1200)
七段後段記念 全試合牌譜検討やってみた!
皆さんこんばんは。8-11-18を引いて八段から追放された世界最弱の男です。
敗因は十中八九運なのですが一応運の受け皿が歪で幸運を取りこぼして負けている可能性があります。せっかく37戦で落ちたことだし八段時代の牌譜を全部見返して色々ケチつけてみようと思います。
ダイジェスト形式にはなりますがここで載せていないところでこれはダメ!というものがあればぜひコメントや私のTwitterのリプライやDMやらに突き付けてください。ぐへえって唸ります。
ではさっそく見ていきましょう。
①2024-03-25 16:01 1着
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136543629/picture_pc_6ee24fea6af215c9bc2df35981bfd9e8.png?width=1200)
微妙ですね。3sと9sの比較ですが、これは3s切って次に何を引いて手が進んでも選択に困らないようにしておくのが良さそうです。9s切りだとツモ2sや14pの際困ります。また危険になりやすい3sを先処理する効果もありますね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136543897/picture_pc_fd2dd5e03ceb1db1858e92748331cc4e.png?width=1200)
チートイの2シャンテンとはいえさすがに3pでしょう。三麻は四麻に比べてチートイが成就しやすいですがそれにしたってメンツ手の可能性を大きくせばめています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136544554/picture_pc_29c39fbf8d6944d2d163e906fbe6c829.png?width=1200)
1500〜2000と6000〜8000の差はあまりにデカすぎるのでホンイツ決め打ち。ちなみにフリーの全赤サンマのようなほっといても勝手に高くなるようなルールなら白切りを推奨します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136545175/picture_pc_43e90d9dfdac19a2c43c151700806aad.png?width=1200)
愚形リーのみ拒否。せめて曲げるなら引っ掛けのカン2pか1s1pシャンポンにしたい。それかソーズ伸びて一通や8p使ってのメンピンドラ1。4pが裏目ったところでダメージが少ないのでやってみた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136545322/picture_pc_bd0caf881b293f1028c0396e6afaaa4d.png?width=1200)
体感かなりダマ有利。5s引き打6sや6s引き打3sのスライドやピンズのスライドなど余計に通っていない牌を切らない選択を取れるかどうかは後手だと重要。東1局で北なしの2600良形ならさすがに打点上昇偉すぎてリーチしてそう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136545416/picture_pc_3845ff4d6c261f09022bb4bbb0a5a696.png?width=1200)
中は通るので切ろう。ポンカスを生牌と勘違いするよくあるミス。
②2024-03-25 20:52 1着
記事にするところなし!運で勝ちました!おわり!
③2024-03-25 21:08 3着
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136558979/picture_pc_488f67675c9f61159d2734a02086f052.png?width=1200)
めちゃくちゃダメです。
対面は6巡目の2副露の中でもかなり捨て牌が濃く、特にソーズはものすごく危険です。そこに
①愚形確定副露不可の1シャンテンで
②両無筋の5sを
③見るからにヤバそうな相手に
切って良いでしょうか。ダメに決まってますね。親のドラ3とかは和了ってからの話です。ここは一旦現物の1s切りとして、仮に3pを引いて聴牌しても1mを切って迂回するのが良いでしょう。三麻は周りの聴牌が早いため、適切なケアができないとすぐに点棒が消えていきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136559618/picture_pc_a7c9aabeaeb5ebb736251c8382fb86ba.png?width=1200)
メンツ手にするにはこの3副露に対して4sと6p(5p)をたたっ切らないといけません。言うまでもなく自殺行為ですね。0スジ押しで済むならそれに越したことはありません。チートイ決め打ちで受け。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136559951/picture_pc_b9daf904bf3fb8d7c26dcc2f3ca01b20.png?width=1200)
8p切りダマ、リーチ、1p切り、8s切り全部ありそうで微妙です。4枚使いチートイと大車輪があるなら8s落として高打点で押し返す世界線が見えますが残念ながらどちらも不採用なので8s切りは2シャンテン戻しになってしまいます。8p切りリーチは待頃の良い牌を引いたところで7pが危ないから手替わりできず、それならもうリーチしてしまえという思考ですね。1pは単純にベタオリ。
かなり一長一短ありますが私は8sを選択しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136560341/picture_pc_96cee594aa4e3e605351db1984692ae6.png?width=1200)
半分やけくそモギリー。8巡目ではまだ待ち替えを検討していましたがもうその余地がないと判断しリーチ。微妙です。ちなみに結果は一発ツモでした。ずるい。
④2024-03-26 10:30 3着
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136561446/picture_pc_cb9d6ffbb0328a4cfecaf343f4d64471.png?width=1200)
重ねても発を鳴く気がないので先切り。まともに打って高くなるのがチートイドラドラしかない。メンツ手に伸びたら仕方なくリーのみも打ちそうだがだいたい対子手にする。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136561504/picture_pc_108a7a78ec0095cfe89fbd22862d9ce8.png?width=1200)
リーチには全く押し返せないが鳴いてかわし手にする。すぐあがれればそれでいいってだけの仕掛け。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136561652/picture_pc_086f1982401a79748d9aba21e536b16e.png?width=1200)
オーラス、40000超えてトップまくるには裏2や赤裏や一発や北が必要。それならもう何がどうなっても確実に条件を満たすチンイツへ移行する。この後対面にツモられて西入してラスった。
⑤2024-03-26 10:43 1着
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136561934/picture_pc_e63aeac1e5c8b0c1cbbdd4c9783aa05f.png?width=1200)
弱い。親のリーチで嫌なのはわかるが残りスジ10本もあるし2pくらい押して良い。現物切るにしても7pでシャンテン維持できる。こういう後手踏んだ際の押し返しをみる手順に難アリ。「勝ちも負けもシャンテン押しの中にあり」 by福地誠
⑥2024-03-26 11:00 1着
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136562696/picture_pc_a48d8cdf45c9f614c1ff611f3a8a1974.png?width=1200)
親の北1リーチに生牌ダブ東押してカンチャンドラ1はさすがに無理やろと思ったけどどうなんでしょう。ダマでちょろっと押してもっとやばいの引いたら降りるって人も居そうです。結果論ですが東切ると12000の放銃でした。よかったね。
⑦2024-03-26 22:46 2着
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136563226/picture_pc_b362ee68760bddad25d00096b3d729ca.png?width=1200)
8s切るとほぼのみ手の聴牌にしかならないのでチートイに固定。打点を見るのは大事だけどでも8sのがいいんじゃないか?ほんまか?
⑧2024-03-27 08:13 1着
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136564686/picture_pc_f94e1e4648e9ed053921861ded0077c1.png?width=1200)
9pでいい。こういうところで細い細い和了の目を絶っているから勝てないのだ。降りるにしても手順はある。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136564799/picture_pc_15bc74b3a01e3d0766d0d8db30dba2fe.png?width=1200)
4枚のペンチャンか2枚のダブ南か。和了率もシャンポンとペンチャンで大差なくてダブ南の打点の分だけシャンポンが優りそう。格調高いダマもあり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136564945/picture_pc_a513e393d8151e11cf425c3cf41203b4.png?width=1200)
ハイテイ消しのために北を抜いたがここまで通ると北待ちが現実的にありえてくるので現物を抜いた方が良さそう。天鳳三麻ならではの駆け引き。
⑨2024-03-27 14:08 3着
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136565342/picture_pc_ad6634d9fd9e1693c7d514a91a6d4ebd.png?width=1200)
これ6pぶった切るんですか?無理ですよね?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136565597/picture_pc_bd1b29a3d4ba2e92d2cf033d6294037d.png?width=1200)
「親だしえーい!」と切ってるが怪しい。ここまで真ん中が序盤に切られまくっていると字一色や混老頭などの遅い対子手を疑ってしまい舐めプッシュを誘うがしっかり対応していこう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136567419/picture_pc_7ebac104099b82a63aa7018fc0f5642b.png?width=1200)
これ5200と5800のダブロンになるんだけどさすがに3p切るしかないよ。これ止めてなに切るんだよ。そもそも9mポンが怪しいけどさ。
⑩2024-03-30 12:30 3着
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136568723/picture_pc_1096f27e232b8b703ed5ffe5d6e358f2.png?width=1200)
山残り8枚で3sは残り2枚。押したところでこれどれだけ通ってどれだけあがれんねんという話。ちなみに次巡3s引いて絶叫しました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136568991/picture_pc_dd16ae2b9a0aaf4ef0e705975480da37.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136569058/picture_pc_03cc9f8ffc33a259474eee4ff042afa5.png?width=1200)
⑪2024-04-02 10:46 3着
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136574483/picture_pc_2029cf69969f0b947034a560b4155ad3.png?width=1200)
ドラ7とはいえ降りるしかない。1sか4pの選択で少なくとも9p切りはない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136574738/picture_pc_d9ab651e8291a8b68cff7a133f05d8dd.png?width=1200)
2人聴牌相手だがツモられももれなくラスるので全ツするほかなし。上家に対しまだマシな6p押し。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136574922/picture_pc_8d92448511f17a557d028f0442e61c06.png?width=1200)
5sリーチか6sダマで悩んだ。一応まだ潰しが効くフリテンダマを選択。待ち枚数もこちらのが多い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136575105/picture_pc_c1f001a35b1f530ce522b078d0c04b49.png?width=1200)
さっきシャンポンにとれんかねしかし
⑫2024-04-03 22:50 2着
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136585986/picture_pc_8ca7cf1251779587e72d80a7bcadd695.png?width=1200)
回線切れで1.2巡は強制ツモ切り。仕方ないので国士へ。他は特筆すべき点とくになし。
⑬2024-04-04 09:29 2着
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136586260/picture_pc_032e1e98fb2a8124020ff343d64de573.png?width=1200)
ピンズがあるとすれば69pなのでかなり放銃率は高いがこれは押していいと思っている。ソーズ下も全然見えてないし両面なら割に合うと見ているが鳴かない人もいていいと思う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136586417/picture_pc_254a573e741177fa32216c39559f4c84.png?width=1200)
現物は3pがあるが3pを切ると聴牌時に5p押しを強いられるのが苦しい。中だけ押せば聴牌が見えるので中切りとしたがどうか。
⑭2024-04-04 11:58 2着
書くことなし。無理。
⑮2024-04-04 12:09 3着
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136588802/picture_pc_e40bcf482e78ca38a7f5b68ff10f4623.png?width=1200)
結構ダマでいいと思ってる。1軒なら押すけど2軒ならやめるとかあるしするかどうかは別としてツモスーとかの渡りもある。基本負け試合ってただやられるだけだから書くことがない。
⑯2024-04-04 12:29 1着
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136605552/picture_pc_6fb9826db76973d39210bcdeb37f1d94.png?width=1200)
対面は打点不明だがかなり安そうなので8pくらい押していい気もします。ドラ4ですしこれをひよるのはやりすぎですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136605881/picture_pc_9f92123d46b6fb7bc1b3a24a224130c2.png?width=1200)
ダマ跳満は基本的にダマですがこの河なら曲げた方が出やすいまであるのでリーチ。昭和っぽい。
⑰2024-04-04 13:04 3着
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136606913/picture_pc_c8643fb1fa507b98a9c68ef1bc25be33.png?width=1200)
ピンフドラ1はリーチ。大宝律令にも記されている不変の事実です。上家がおっかない仕掛けしていても関係ありません。スライドの余地もほぼなければ降りる意味もないのでリーチ一択です。
⑱2024-04-04 13:21 3着
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136607650/picture_pc_30b7ae6408fece68ac7e812a227b3eaf.png?width=1200)
鉄通り越してダイヤモンド通り越してヒヒイロカネポン。これ鳴かないのはひよりとかでもなく心が病んでる。どうせあがらないと失点するんですから鳴いて押しましょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136608012/picture_pc_06797c2b32e7aec540bc4f04e8650b24.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136608020/picture_pc_a9b8c6e08b49c02e3321be0b7fbe4ee9.png?width=1200)
⑲2024-04-04 13:33 2着
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136608936/picture_pc_287ca27892294545aeb55ad854b74723.png?width=1200)
これダマじゃないか?三暗刻になって無スジを押さず打点が上がる変化があるためダマ続行はある気がする。もちろんこの瞬間の打点上昇を重く見たリーチもある。個人的にはダマを検討しようと思う時点で弱気すぎな気がしている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136609257/picture_pc_8be5fe7f4e1d1c6aa3aa6d2c7ef0c1a3.png?width=1200)
どうせ大三元にはならない。にしても2sでいいだろこれ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136610361/picture_pc_09a3da67e0ed280d04223b2dc6b0bd3b.png?width=1200)
現物1枚だけでオリもきつい。これはもうめいっぱいでいいと思う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136610822/picture_pc_a27c024fff99b362a1c67bc708cdf7f2.png?width=1200)
三暗刻にしたところでツモ条件が増えるだけなので和了率優先でツモ切った。微妙。うだうだ言わずに6p切れ。
⑳2024-04-05 10:21 2着
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136611742/picture_pc_40332125d2ad4ac52eae47a9e80976ff.png?width=1200)
1シャンテンは113333p34578s白白から白引き。2p引き以外カン→リーチと決めていたが白だけは60符3翻になるのでダマがよい。カンドラ乗ったのはリーチしたあと気づいた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136611932/picture_pc_2a889918a48813bddbcaf95985b30753.png?width=1200)
運。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136612249/picture_pc_83ebd89bac6b947170f206b6bd3e9ca0.png?width=1200)
安牌ないし親だし残りスジ11本もあるし押したれー!と切ったがあやしい。1sでいいんじゃないか。下家のダマ5200に振るのはさすがについてないにしても。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136612383/picture_pc_a9572c0a08faa0c0c2baa94ea3258088.png?width=1200)
かなり上下共に離れているので安く和了るメリットが低い。ならメンチンにしてもそんなに罪には問われないだろうとの判断。
㉑2024-04-05 10:34 3着
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136643332/picture_pc_76107d0c18425962a1c5f888bc844bed.png?width=1200)
6pを切る気がないので58p受けに魅力がない。なら3sや7pを切る必要もないとみて1p切り。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136643813/picture_pc_88545c9527d90dbf7ec37991b370e215.png?width=1200)
25sは見た目2枚だが相当拾えそう。西を押すのに見合うと判断したが果たして。
今見たら西も切らない方が良さそう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136646066/picture_pc_da4c075cf26831a2d8d428c3f50c06cc.png?width=1200)
北1子リーチに放銃率10%の牌を切って愚形で追っかけられる要求打点は5500点(データで勝つ三人麻雀より引用)
ただしこのデータは8巡目であること、8sに10%もあるか微妙なこと、1pが愚形の中ではかなり強そうなことなど考慮しどうか
ってTwitterに書いた。趣深くダマの選択を採るのもありとのこと。
㉒2024-04-05 11:08 2着
特に書くことがなかった。牌譜見てわかるけど明らかに腕で勝ったor負けたってことはほとんどなくて致命的なミスをするレベルから先はほぼ運ゲーだなって再認識できた。
㉓2024-04-05 20:43 1着
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136648658/picture_pc_13ded9cb3c8963d67b153f0cc1a30fc7.png?width=1200)
相手北0こっちドラ2の親シャンテンは雑にプッシュしていく。ここから9s切るのはひよりすぎ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136649031/picture_pc_7f07addd47194c176798d140ee188dff.png?width=1200)
病気。さすがに2p切れ。複数枚押すことを嫌がりすぎ。ドラ表示が3pでなければ中がよさそう。
㉔2024-04-05 20:55 1着
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136650898/picture_pc_586a0cd0996f7e0e85ed518a6024457e.png?width=1200)
当時は直感でカン8sを選んでたはず。でもさすがにツモり三暗刻あるしシャンポンがいいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136651359/picture_pc_9755fb79d9f92169d8cf58494048a93f.png?width=1200)
通常ならややダマ寄りだけど「手牌ぶっ壊せ!張ってても降りろコラ!」というリーチ。親の北2枚抜きなので恫喝していく。もちろん出たらそれはそれでよし。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136651685/picture_pc_847b10f37e416ce5d1d32a21a9e4bce9.png?width=1200)
ところでこれドラ3三面聴牌から7s抑えてる下家しっかりしすぎでは?????
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136651812/picture_pc_3db115550cb55aaa4c9f541fa6e3f776.png?width=1200)
6ブロックからの何切る。まあ3pとか切らなきゃいいでしょこれはとは思っている。チートイ強く見て9p切ったが怪しい。南切り?
㉕2024-04-05 21:05 3着
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136653385/picture_pc_3e4d5b4a68939351ce007b54aa7d43db.png?width=1200)
①8種8牌の14枚何切っても局収支大差なさそうな配牌を貰います
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136653411/picture_pc_d2944a8f74034b70593da2199c4000a8.png?width=1200)
②字牌の処理が済む前にリーチを打たれます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136653424/picture_pc_ee7ba2d7638da778c8751df000089dd4.png?width=1200)
③倍満を親被ります
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136653471/picture_pc_6893d22791515f51903a2eda74b057bd.png?width=1200)
④次の配牌は7種8牌です
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136653782/picture_pc_caf5d0c4192a0b58bd5071ebba96b9e0.png?width=1200)
⑤それでもあきらめず頑張って次の局にホンイツ一通を聴牌しました。えらいね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136653825/picture_pc_cd20686b128c67cd9bb62583e153408e.png?width=1200)
⑥リーチ受けた一発目、5p中抜いても残り6巡凌ぎようがないので気合いと汗と涙とその他もろもろの体液を噴き出しつつ6sを卓に埋め込む勢いで強打しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136653871/picture_pc_0c8e1578a30b02092e4e6d2170705536.png?width=1200)
⑦なんか下家のダマトリプルに刺さって飛びました。クソすぎ。せめてリーチに刺され。
㉖2024-04-05 21:13 3着
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136657248/picture_pc_1fc6bbbc5766d6b505620cbd44c60637.png?width=1200)
3sと6sの比較でトップかラスか変わるゲーム性おかしいってやっぱというのはさておき上家に愚形で刺さりやすい3sか下家に両無筋になる6sかどっちがマシなんでしょうか。下家は3s待ちの愚形の可能性が低いため3s切った方がいいと思います。でもキツイってこれ。
㉗2024-04-05 21:36 2着
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136657937/picture_pc_a9345be722559f5d645ebfaab3278b12.png?width=1200)
悪手。確かに現状の456s受けのチートイとかいう世界最弱の1シャンテンはあてにならないが鳴いて2シャンテンにしてあと7巡であがれると思っているのか。無理だろ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136658318/picture_pc_faf6c5bceec22ceb8df21651f1e7a597.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136658319/picture_pc_0a8baebaa2d9d570f10bd0eece94f966.png?width=1200)
㉘2024-04-06 14:22 3着
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136675584/picture_pc_48d4b56692e725c59ced142c6e72f119.png?width=1200)
ダマ5翻良形は結構曲げるけど今回は25pがかなり出やすそうなのでダマ。リーチも全然あり。てかリーチでよくね?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136676200/picture_pc_16980bbf57921c935e97dd69ee789f86.png?width=1200)
私から満貫直撃か対面から跳満直撃で西入か倍満ツモ条件。もう降りときゃいいよと言わんばかりに現物打ち。シャンテンは取っとけよさすがに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136676330/picture_pc_9141eabf21f425c8bc8a1e1372e1c719.png?width=1200)
もう完全にやる気無し
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136676344/picture_pc_3be49858dee20e9475ae41a9b75e97da.png?width=1200)
最悪。20分くらい自己嫌悪に陥ってた。
小三元はレアケースだとしても想定してないのは本当にダメだし西切りとの比較を深く考えず切ってるのもゴミ。ミスをしっかり咎めてくれるのはある種優しさでもあるけど。成長せねば。
㉙2024-04-06 14:53 2着
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136678200/picture_pc_9b09535da7f094afbc330c0133c2d42e.png?width=1200)
愚形5200では親北1リーチに放銃率10%弱の牌を切って押し返すのは厳しい。とはいえ完全に降りるわけではないため発で迂回。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136678753/picture_pc_9d3bee80221c61bc3159e93faddf2333.png?width=1200)
これは追っかけていいんじゃない?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136678778/picture_pc_d1b05a716392c3e3c781a33d66e2bf48.png?width=1200)
何切ればいいか全然わからない。多分4sか8sだと思う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136679067/picture_pc_e65a80a5220b65b61bd74460b7cdf95e.png?width=1200)
無スジ2本押したら死ぬ病気にかかっているので字牌落としを選択、2p引きでダマにできることを高く評価して中切り
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136679030/picture_pc_89cffb93745697129189e936b8027722.png?width=1200)
なぜかダマにしているが己のぬるさを悔い省みてリーチ。なんでダマってたんだこれ。
㉚2024-04-07 00:12 3着
書くことがないラス。まあ仕方ない。
㉛2024-04-07 00:25 3着
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136684680/picture_pc_f7c2c2df3359a5fcdc6357f770c4d73f.png?width=1200)
3sと中の比較。メンホンで十分高いとみて中切った。どのみち大三元は無理。あとはもう誰が打ってもラスります。
㉜2024-04-07 00:37 3着
これまた書くことがない。だって周りがツモるの見てるだけなんだものこれ。
㉝2024-04-07 01:53 2着
ここから後段戦
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136688039/picture_pc_bafde19a1c2e1935cbbdc33c8d9e5bf2.png?width=1200)
見た目2枚はさすがに曲げられない。一応34s引きの良形変化もあるためダマ選択。北1抜いてたらリーチしてそう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136688273/picture_pc_268874810959a15908ba2f38d31f2d59.png?width=1200)
親の北2リーチに残りスジ8本から両無筋を切って追っかけるのは相当厳しい。今回は14p36s引きなど安全に追っかけられる可能性がまだあるためより7s切り寄りになる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136688887/picture_pc_82b37b176458d76115c6992065fe3ca3.png?width=1200)
5sを切れば369sだが見た目2枚しか残っていない。それならもう6s切り5s単騎にして一通一盃口にしてしまえという発想。今見返したらリーヅモでトリプルまくりがあるから6s切りリーチがよさそう。
㉞2024-04-07 10:47 2着
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136692142/picture_pc_0784ccddc93468535a31b8ba1c96aaf0.png?width=1200)
7sや9sを切るのはありか悩む。現物切りが間違いではないと思うがでも微妙。
㉟2024-04-07 22:47 3着
なにもできなかった。無力だった。
総評
①基礎牌理にまだまだ穴がある。2シャンテン以下の手組みでミスってる。
②後手で降りすぎだし降りも下手。ノーリスクで和了を拾えるルートを見られていないのは致命的。
③もっともっと良形と打点に寄せるべき?
④中盤の押し引きがまだ怪しい。特に対副露とダマケアは成長の余地ありそう。
おわりに
なんか2戦飛ばしたし何本かこれは特に言うことがない!無理!っていってスクショを上げてない半荘もありましたが一通り見てみました。また七段から頑張ってよじ登っていきます。