
なんでもない日の今日は何を書こうと思ったか
「今日何を書こうかな」心のつぶやきでもある今日のテーマ。noteを続けて書きたいという想いもある。何日連続継続とか憧れます。noterのみなさまの日々の努力の賜物といってもいいくらい。
みなさますごいなと率直に思います。
今の僕ではまだ言葉にはできないことや、ふつふつと思っていることがある。普段の生活でも仕事をしていても、ぼんやりしている時でも。
言葉にするのは勇気がいるし、頭のなかや心のなかをある程度オープンにしなきゃいけない。
つまり“本音”を言うこと。
嘘偽りのない言葉がやがて自分を救ってくれます。少しの勇気を出して本音でいきたいものです。
----------
「書く」について
「あれはもっとこうした方がいいかも...」と考えている問題が突然解けたり、突然閃くことが多々あります。ただ、「おお!これはいいアイデアだ!」と思い付いて書いていても、書いている途中で「いやこのテーマ自分の今の感情とマッチしてるか?」と一瞬頭をよぎり、途中で書くのをやめてしまいます。
こんなことを繰り返しているうちに下書きが溜まる溜まる。「貯まる貯まる」と言い換えてもいいですね。今思い付きました。
書き出して早々に下書きにしてしまうこのクセを直すべく、先ほども書きましたがとりあえず、“本音”で書くのが1番いいんじゃないかと。ダルいと思っていることや、アイツ嫌いとか、ネガティブな感情をあえて正直に書き出す。
このnoteも誰かかしら読んでくださっていると思うのですが、今となってはもはやカッコなんて気にしません。
ダサいと思っていることやダルいことを正直に本音で書いていく。
今日はなんとなくそんなことを書こうと思いました。
最後まで読んでくださりありがとうございました。また更新します。
いいなと思ったら応援しよう!
