![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81582628/rectangle_large_type_2_4a3e82cfdd33f3a68068274c737496d9.jpg?width=1200)
死んだら葬式で何の曲かける?
こんばんは。
昨日3回目のコロナワクチン接種を終えて、また例の熱が出ないか心配をしておりましたが、結果的に熱は出ず安堵しております。もう高熱なんて出たくはありません。というか今月(6月)何回熱出んの?ってくらい体調不良に次ぐ体調不良の月でした 笑
はい。今日のテーマですが、20代後半のころから僕がもうずっと思っていること。「死んだら葬式で何の曲かける?」です。
みなさま好きな音楽たくさんありますよね。人生で聴いてきた心に刺さった音楽、名曲の数々が。
僕はことあるごとに妻や友人に言ってます。「僕が死んだら葬式でこの曲かけて」と。この曲とはカッコいい曲に出会う度、聴く度にそんなことを口にしています。
僕がかけてほしい曲はDavid Bowie(以下ボウイ)の『Life on Mars』です。noterのどうぞみなさまよろしくお願いします。
人生のラストを締め括るお葬式。
これは最後の一大イベントです。いわばソロイベント。言い換えるならフェスですよね。夏フェス。
そんな人生最後のフェス、これはもうバシッと最後決めようじゃありませんか。僕はお葬式は“泣かせたもの勝ち”だと思っています。人生で出会ったさまざまな人が来てくれると思っています。家族はもちろん、友人、友達、僕に関わってくれた色んな人。
身内だけで厳かに執り行なうかもしれませんが。
ボウイの曲が流れるなか、みんなに見守られながら出棺していく。泣いてるだろうなと思いながら棺の中である意味ガッツポーズしてると思います 笑
もう最後の最後ですよ。実際ボウイ『Life on Mars』を流しながらのこの描写を書いてると泣けてきました。
ということで今回はこのあたりで終わります。みなさまが人生の最後でかける曲はなんですか?人生の最後は泣いて終わりましょう。万が一かける曲間違って流れたら笑えるし。
人生はエンターテイメント。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
また更新します。
いいなと思ったら応援しよう!
![いわさじゅん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93123181/profile_53de7062ce7bcc556e3b8c098d332bf3.png?width=600&crop=1:1,smart)