冬の小倉1200芝 巌流島s
小倉1200m芝 血統傾向
母父系
2024年冬開催の小倉1200m芝
馬券内にきた母父の種牡馬
🏆1.キングカメハメハ
110頭中9頭 (8.6%)
🥈2.アドマイヤムーン
110頭中7頭 (6.4%)
🥉3.ダイワメジャー
110頭中5頭 (4.5%)
フジキセキ.
キングマンボ.
スティゴールド
シンボリクリスエス
タイキシャトル
フレンチピュティ
110頭中4頭 (3.6%)
【基本的にはミスプロ系】
ミスプロをクロスして内包してる馬だった
有効は、【ミスプロ× Lyphard】
2023年1月から3月の間38レースあり
良馬場での開催が9レース中7レース
稍重馬場での開催が15レース10レース
重馬場での開催14レース7レース
といい数字を示しています
気になったのが【馬体重】
480キロ以下の馬の好走が目立つ?
コース形態から見ると坂道を下って走るとスピードが出過ぎてブレーキをかけたくなる…ので
その分前足にも負担がかかり最後の直線で残りの脚質が、残らない可能性ある
馬体重が軽い方がコーナーリングもしやすくスピードも落とさず回れるとイメージする(中山コースでは真逆)
小倉芝1200m
優秀種牡馬&レース傾向
レースの種類
2歳戦人気馬がそのまま上位に来る傾向
3歳以上のクラス戦1番人気が大体50%で馬券内
【種牡馬】
相性の良い種牡馬(2歳戦除く)
勝利数
ロードカナロア
ダイワメジャー 単・複回収率100%超
ビッグアーサー
上記の3頭 勝率10%台
馬券内率25%前後
・サトノアラジン
・イスラボニータ
・アメリカンペイトリオット(4歳まで)
(穴を開ける馬)
ダートを使っていて先行していた馬
【相性の悪い種牡馬】
キズナ
(量産期に入るので期待)
【冬の小倉】
小倉1200m芝
(巌流島s)
アドヴァイス
C評価
ウォータールグラン
B評価
オックスリップ
B+評価
カフジテトラゴン ミスプロ×2
B+評価
サトノグレイト
B評価
シカゴスティング
C評価
ジャスパーノワール ミスプロ×2
B評価
シュヴェルトライテ
C評価
タガノシャーンス
B評価
ドーバーホーク
C+評価
トーホウディアス
C評価
ナムラローズマリー
B+評価
ニシノコウダイ
B評価
ハピネスアゲン
B評価
フィオライア
A評価
メイショウツツジ ミスプロ×2
B+評価
ヨーカイディスコ ミスプロ×2
B+評価
ロードトレイル
B評価
以上です。
巌流島Sレース後コメント
レース後のコメント
1着 フィオライア(国分恭介騎手)
「ペースが速くなるのはわかっていて、いつでも動ける位置をとりました。ソラを使うくらいで、最後まで余裕がありました。目標があったほうが上手にレースできそうです。いい時に乗せてもらいました。
2着 シュヴェルトライテ(藤懸貴志騎手)
「状態も良く、53kgのハンデ、時計のかかる馬場、ペースが速く、差しが決まりそうでしたし、好条件が揃ったと感じていました。いい展開になり、馬は最後までよく頑張っています。勝てなかったことだけが残念ですが、いい走りをしてくれました。
3着 ウォータールグラン(古川吉洋騎手)
「よく頑張ってくれました。溜め逃げするよりは気持ちよく行かせようと思いました。こういう馬場は得意ではないと聞いていましたが、ハンデの52kgも良かったのだと思います。
4着 ロードトレイル(高杉吏麒騎手)
「昇級初戦でどうかと思っていましたが、思った以上にしっかり走ってくれました。メンタルの面でも、連勝中の頃の気持ちに戻ってきたようです。
5着 ニシノコウダイ(佐々木大輔騎手)
「昇級戦でしたが、特殊な馬場でも力を見せてくれました。良馬場のミドルペースなら勝ち負けできると思います。