東海S
レース後騎手コメント
レース後のコメント
1着
ウィリアムバローズ
(坂井瑠星騎手)
3番手にオメガギネスがいるのはわかっていましたので、それさえ凌いでくれればというところだったので、良く頑張ってくれました。道中は手応えが良すぎるぐらいで、唸っていました。勝負どころの手応えも良く、最後はその手応え通り、迫った2着馬を離してくれて強い内容でした。
デビュー前に調教に乗せていただいた時から、走る馬と思っていました。重賞はいつも惜しいところまで来ていましたので、ようやくこの馬にタイトルを取らせてあげられてよかったです。今日の強いメンバー相手に勝つことができました。またもうひとつ上のクラスでも頑張ってくれると思います。
2着
オメガギネス
(戸崎圭太騎手)
返し馬では良い感じで、元気がありましたが、レースでは突っ張ると嫌だなと思っていました。道中で(馬体が)伸びて走るところがあり、その分(直線で)伸びきれませんでした。次はそのあたりに気を付けて臨みたいです。
3着
ヴィクティファルス
(池添謙一騎手)
ダート2走目で躓くことなく良いスタートが切れました。ポジションも悪くありませんでした。しかし、思ったほどペースが流れませんでした。もう少し流れてほしかったのですが、ダートの重賞メンバーを相手にしっかりと走れていました。これからも楽しみです。
4着
ブライアンセンス
(岩田望来騎手)
外枠だったので、4番手の外を取りたかったのですが、他の馬が引っ掛かってしまい、ポジションが一つ後ろになりました。それでも勝負どころではしっかりと反応してくれましたし、最後もしっかり走れていました。ポジションを取りに行くには厳しい枠でしたが、また良くなると思いますし、この馬の成長に期待したいです。
5着
オーロイプラータ
(A.ルメートル騎手)
前半は進んでいきませんでした。3、4コーナーでは一瞬置かれましたが、良い脚を見せてくれました。1800mは気持ち短いと思います。2000mくらいは欲しいですね。
7着
ミッキーヌチバナ
(松山弘平騎手)
枠は良かったです。良い形で脚が溜まっていました。
15着
スマッシングハーツ
(武豊騎手)
馬場も展開も合わなかったです。
16着
バビット
(団野大成騎手)
頑張ってくれましたが、ダートは合わなかった感じです。これできっかけを掴めれば、また違うと思います。
幸英明騎手
タイセイドレフォン
(10着)3コーナーで挟まれる形になってしまった。流れに乗れれば、もっといい走りができたと思います。馬に申し訳ない乗り方になってしまった。
岩田康誠騎手
レッドファーロ
(12着)スローになってしまって、先行馬のペースだったからね。
西村淳也騎手
サンライズウルス
(13着)ブランク明けでしたが、しっかり走ってくれました。次はもっといいでしょう。
松若風馬騎手
ゲンパチルシファー
(14着)ゲートがよすぎて、力み過ぎたのが敗因です。
藤岡佑介騎手
ペプチドナイル
(6着)スローペースの2列目の真ん中で、一番難しいところに入ってしまった。バビットの直後がよかったです。もう少しペースも流れてくれればよかったのですが。この形でも崩れませんでしたし、今日は流れが合いませんでした。
和田竜二騎手
キリンジ
(8着)展開的に厳しいところがありました。それでも能力は通用すると感じました。動くに動けない展開になってしまった。出来はよかったと思います。
内田博幸騎手
ビヨンドザファザー
(9着)全然いいところに出せなかった。外に出したかったが、詰まってしまった。腹をくくって外を上がっていけたらよかったかな。この馬のよさを生かせませんでした。判断を見誤ってしまったかな。
2024.1.21.post