中山、京都、金杯攻略
2023年1月5日中山競馬場開催レース芝2000m
血統傾向
2022年 中山開催 良馬場
1着 ロードカナロア
2着 ハーツクライ
3着 キングカメハメハ
2021年 中山開催 良馬場
1着 ハーツクライ
2着 エイシンフラッシュ
3着 マンハッタンカフェ
2020年 中山開催 良馬場
1着 タートルボール
2着 マンハッタンカフェ
3着 Teofilo
キングカメハメハ系
サンデー系(ハーツクライ、ステイゴールド)
成績が良いがディープインパクト産駒は相性が悪い。
また、ハーツクライ産駒では、母父に米国型ノーザンダンサー系が2年連続で馬券内。
また、有馬記念と似た傾向にある為ロベルト系は安定。斤量増になる馬に注目。
昨年、序盤はゆっくりだったが、中盤のペースアップの緩急が、例年より急激に速かった。
2000mの距離だったが、今回はそこそこのスピードにも対応できるマイルよりの距離に適性のある馬が有利だった。
中山金杯のラップ傾向。
1ハロン12.5秒、4ハロン11.9秒。
中盤での時計の落ちが少なく、息が入りにくいタフなレース、しかし直線も短いので直線で好位から小足を使えるタイプが台頭しやすい。
2022年1月5日中京競馬場開催レース芝1600m
血統傾向
2022年 中京開催 良馬場
1着 トーセンラー
2着 キングカメハメハ
3着 ロードカナロア
2021年 中京開催 良馬場
1着 ロードカナロア
2着 ジャングルポケット
3着 ディープインパクト
2020年 京都開催 良馬場
1着 ディープインパクト
2着 ロードカナロア
3着 ダイワメジャー
キングカメハメハ系
ロードカナロア産駒信頼度高め。
母父ミスプロ系の複勝率高め。
逃げ、先行馬有利。
人気薄のディープインパクト系に注意。
外枠は厳しいレース。
まずは、マイルに強い、ロードカナロア、ハーツクライ、ディープインパクトから選ぶのか正解か。
京都金杯のラップ傾向。
1ハロン12.3秒、4ハロン12.1秒。
京都金杯のラップ傾向。
他の競走とあまり傾向差が無い。
前半と後半がイーブンに近いラップになります。
(京都開催が2年無いので、どちらとも言えない。)
是非参考までにしてください。
2022.12.29post