見出し画像

まいにち日記

〜地獄の沙汰も自分次第ですわ!〜

Hiroさんがnote.で新たなマガジンぶっちゃけ京都物語を発行しました。
これがまだ一話なんですが、結構面白いんです。
これは彼女がシドニーから帰ってから
20年間あまりにわたり
彼女に起こった出来事を書いていくらしいのです。
私はそばでそれをずっと見続けてきたので知っているのですが
ほんまに奇想天外なことが、20年間にわたって次から次に起こったのです。
ふつう、こんなに立て続けに起こるわけないということが
彼女にはこの20年間降りかかったのです。
それを記憶を辿りながら書いていくらしいです。
多分、三百話くらいまでいくんちゃうの?と私は勝手に思っています。
彼女曰く、限りなく真実に近い架空の話だそうです😆
興味ある方は、是非ともお読みくださいませ!
昨今のディストピアの世の中で生きるの辛いって人
Hiroさんがいかにディストピアな20年間を
果敢に生き延びることができたかということを学べるので
これ読むと希望持てるようになりますよ。
あと、京都移住考えている人にもおすすめです。
京都生き方ガイドでもありますので!

風の時代に入ってから
なぜか私、ものすごく忙しくなっています。
風のエレメントの私は
風の時代相性いいので、
ちょっとは活躍できるかなと勝手に思っていたんですが
思っていた以上に忙しくなっています。
宮古島でも電話が毎日かかってきて
セッションしていました。
この年齢から
再び仕事が忙しくなるなんて!と思っています。
でも、ありがたいことです。
コロナ前から
少しずつ仕事が減って
このまま減っていくのかな?と思ってたんですが
コロナは対面は減ったけれど
オンライン対応や販売が功を奏したのか
売り上げは落ちず
2019年が下げ止まりだったことがわかりました。
そこから上がることもなく下がることもなく
フラットな感じで推移していたのですが
風の時代になって急に忙しくなってきたのです。
もう、勢いが一旦ついたら止まらないとは
こういうことなのかな?というのを体感しております。
今まで全然見向きもされなかった
Go for brokeが注目されたりと不思議だな?と思いながらも
”調子に乗ったらあかん。こんなんは、一時的なもの。”と
警戒していたのですが
昨日、”いや、やっぱり違う。ここ数年の流れとは違う。
たしかに忙しくなっている。”ということに気づいたのです。
なぜに気づいたのかというと
休めないくらい、立て続けに割り込みの仕事が入るのです。
宮古島でもそうだったし・・。
今日はこれをしようとスケジュールを立てていても
そのスケジュール通りにいかないことが
風の時代入ってから頻発しているのです。
昨日は、身体が2つあればいいのにと思うくらいでした。
これって10年くらい前以来だな〜です。
ただ仕事の内容は変わっています。
10年前はセッション、講座主体でした。
今はセッションは変わらずですが
講座に代わって書くこと、話すことが主体となっています。
この10年、世の中のディストピア化が進行するにつれて
ディストピアに対抗するように
私の書くこと、話すことが増えたように思います。
Hiroさんも私も世の中の多くの人より先に
ディストピア経験したので
ディストピアには耐性がついているのです。
どんなに世の中がディストピア化しようとも
私たちはユートピアを生きることを諦めないからです。
まあ、地獄の沙汰も自分次第ですわ!
風の時代、ガンガン書いて語っていきますわ〜!!
セッションも、もちろんやってますので
セッション希望の人は言ってね!

お知らせです!
2月2日節分の日に
大阪少彦名神社の護摩焚きにまいります。
代参ご希望の方は
こちらからお願いいたします。


2月4日立春にYummy大いに語ります!!

Youtube更新しました!


お仕事のご依頼や最新メニューはyummytarot😃
お仕事用のLINEアカウント開設しました。
Okaneolgyサロン始めました!!
Youtubeポッドキャストよかったらご視聴くださいませ!

🎍1月はハーブクラフターズ・タロット🧧
Hija of Earth
リンデン

困難に直面した時は
まず、最初に起こった時に
意識を戻して対処しましょう
ラッキーシンボルは本屋さん







いいなと思ったら応援しよう!