![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135861842/rectangle_large_type_2_eb4ad16c9f04fd76792bc65691c29de4.jpeg?width=1200)
Okaneology
〜入社式に思う〜
今日は4月1日で入社式の日。
大阪のビジネス街のど真ん中にオフィスがあるせいで
入社式に参列した人たちを
たくさん見かけました。
会社役員さんと思しき方々や、
式のお手伝いをなさっている若手社員さんたちは
朗らかなご様子。
反対に新入社員さん達の姿からは
どよ〜んとした(ああ、自由がなくなる〜という)
雰囲気が伝わってきました。
私が会社入社した時代なら
それなりに希望に満ち溢れたエネルギーが
新入社員にはあったのですが
これだけ時代のサイクルが早くなり
先が見通せない世の中になると
”いつまでこの会社にいられるかな?”と
入社と同時に思ってしまうのかもしれません。
ほんと、現代社会は
とりあえずベルトコンベヤーさえ乗っていれば
それなりのところに運んでいってくれたのですが
今は、還暦になっても
自分で自分の道を開拓して行かねば
生きていけない時代になりました。
ここから先は
531字
この記事のみ
¥
150
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?