見出し画像

まいにち日記

〜意匠変更の真っ最中〜

今朝、出勤途上で百貨店の前を通りかかったら
ショーウィンドウがクリスマスから意匠変更中へ
12月27日より新しいディスプレイになりますという
張り紙が貼られていました。
それを見ながら時代が変わったことを感じました。
30数年前、私が働いていた頃は
クリスマス残業というのがあり
25日、お店を閉めた後、
クリスマスのディスプレイの撤去と
お正月のディスプレイがセットになっていました。
だから、朝まで残業が当たり前でした。
小売店はどこもそんな感じでした。
今は、働く人のことを考えてこんな風になったのですね。
人口ボーナス時代には考えられなかったことです・・。

昨日、土のエレメントの人から
風の時代の土の生き方を教えて欲しいと言われました。
それに対して
”砂になればいいよ。それもサハラ砂漠の砂になって
豊かな場所に風に吹いて貰えばいい。”と
返事しました。
土は土の時代と相性が良く
昭和はまさにThe 土全盛期の時代でした。
だから、土のエレメントの人は
結構その恩恵を受けること多かったように
私は思います。
私の周りにも土のエレメントの人多く
その人たちを見ていると
他の人に比べて
物質的なことや地位に恵まれた人多いのです。
11月20日に完全に風の時代に入り
それまで土の時代を謳歌できていた
土のエレメントさんは
風の時代という抽象的な時代を
どう生きていったらいいか
ちょっとわからないそうで、
乗り遅れないためにどうしたらいいか?
土は金融と密接な関係があるので
土のエレメントの人は良くも悪くも
お金や地位にこだわる気質があり
こだわりのない風の時代を生きるにはちと重すぎる😅
だから、土の粘着質から吹けば飛ぶような軽い砂になることを
私は思いつきました。
それもサハラ砂漠の砂になる。
(綿密に言いますとサハラ砂漠の砂は土ではなく石英の粒です。)
砂は風と相性が良いので、風に豊かな場所に運んで貰えばいいのです。
今までの土は何がなんでも自分で金(きん)を産まなきゃ、
ダイヤモンドを作らなきゃとせっせと自力出産に励んでおられましたが
これからは、砂なんだから受け身でいればいい。
別に自力で生み出す必要ない。
風に行き先だけ告げて、連れていって貰えばいいんです。
風の時代の土のエレメントさんに必要なのは、
”甘える、頼る”です。
どちらも苦手な土さんですが、
これしないと風の時代結構キツイよ!!
自分でなんとかしようとしないことです。
コントロール好きな土さんだけど
風の時代はコントロール不可能な時代
先が読めない時代。
でも、私、風のエレメントだから、
皆様をお望みの場所に吹いて差し上げますよ✌️

話変わりまして、今、まさに私たちは
新年に向けて意匠変更の真っ最中。
2025年元旦の皆さんのショーウィンドウは
どんなのにするおつもりですか?
1年間そのウィンドウになりますから
よくよく考えてディスプレイなさってくださいませ!
ちなみに私のディスプレイは真ん中に大きな虹を置いて
虹の根元には壺に入った金貨💰
(アイルランドの伝説をイメージしてください)
そして虹の下には
たくさんのタロットカードが幾つにも積み上げられている。
虹のてっぺんで昔のタイプのマイクを持って座っている私。
そんな感じです。ちょっと強欲ですか?
このイメージで2025年を私いくこと
ブログ書きながら気づきました。

2025年1月の火、土、風、水の運勢販売しました!

ポッドキャスト更新しました!

Youtube更新しました!


2025年運勢リーディング受付中!

お仕事のご依頼や最新メニューはyummytarot😃
お仕事用のLINEアカウント開設しました。
Okaneolgyサロン始めました!!
Youtubeポッドキャストよかったらご視聴くださいませ!

🌲12月もThe answer is simple🎄
47.Decide the Outcome
自分の決断に基づいて将来を計画しよう
希望ではなく、それは達成できるのだと信じるのです
ラッキーシンボルはランチタイム










いいなと思ったら応援しよう!