![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123917156/rectangle_large_type_2_32b5796400abb5e4562001b669f640d4.jpeg?width=1200)
タロット占い師への道
〜タロットカードの選び方その1〜
はじめまして、タロットカード占い師歴15年のYummyです!
タロット占いで食べていきたい人に向けて
カードの選び方や読み方のコツ
仕事の心構え、具体的な稼ぎ方などを
ご伝授していきたいと思います。
まず今回は、タロットカードの選び方からです。
タロットカードは
巷にものすごい種類のものが溢れていますが
どれを選んだらいいか迷われる方もおられると思います。
これ絵柄だけで選ぶと失敗することも多くて
私の場合、生徒さんに
比較的初心者でも読みやすいカードを
選んであげてきました。
まず、タロットカードは
マルセイユ版とウエイト版と呼ばれる
2種類から派生しているものが多く
マルセイユ版は小アルカナが絵柄ではなく
数札で描かれており
初心者には読みにくく
方や、ウエイト版は
小アルカナに絵柄を書き込まれているおかげで
初心者にも読みやすいカードです。
そのため、仕事では主にウエイト版のカードを主に使っています。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?