「やらなきゃとわかってるけど出来てないこと」あったりする?
(2016年11月のメルマガより抜粋)
あなたにとって、「時間」ってどんな存在ですか?
「楽しいときはあっという間だけど、ツライときはなかなか進まない」
とか
「子育て中は自分の時間がない。仮にとれたとしても必死に何かしなきゃと頑張って疲れてしまう。時間に振り回される」
とか
わたしにとって「時間」は『命の次に大事なもの』カモと思ったりします。笑
さかのぼること15年以上前^^;
新卒で入った会社ではプロジェクト管理という職でバックオフィスとバックオフィスとプロジェクトチーム間のやりとりをしていました。
プロジェクトチームのトップである「パートナー」は1時間うん万円単価で働く方。
そんなパートナーとの打ち合わせ時間はほんの10分、せいぜい20分しかもらえないので、予め、じゅうぶん資料も準備をし、最も効率的な伝え方で話し
打ち合わせのゴールに到達するように思考錯誤する日々でした。
とはいえ新卒で何も仕事がわからない時期。要領わるくてどんどん仕事がたまっていき、さらにわたしの担当は小さめプロジェクト10以上だったので
複数のコトを同時並行にマネジメントせねばならず、深夜残業したり、ときには抜けもれがあって怒られてへこんだりしていました。。
そんな中、毎日始めたコト
ここから先は
715字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?