水はオリーブオイルでもあるし半チャーハンでもあるのかもしれない
生命とは本当に水が必要なのか?ふと、そう考えた
地球は約70%が水であることは有名で、その大半を占める海は生命のスープとかとも呼ばれてるとかなんとか
その理由は微細な有機物が多かったから?みたいだけど、それは単に、水に偶然適応出来る生命が発生したからに過ぎないのかもしれない。
仮に世界の海がオリーブオイルだったとしよう、その場合も同様にオリーブオイルに偶然適応出来る生命が発生していたのかもしれない。
これは地球の海に起きたことと事象でいえば全くの同じことである。
もしも
「いや、それは不可能。生命の構造上オリーブオイルでは十分なエネルギーを肉体に取り込めない」
とか
「その仮説もうあるよ、◯◯仮説っていうんだけど」
という意見があっても受け付けない。
なぜなら、この記事は頭の良さそうなことを言っていい気分になりたいだけだからである。
とにかく、
今回言いたいことは今の生命があってその成り立ちが偶然であるならば、それにまつわるひとつの歯車が他のものにすっかりすげ替えられても成り立つんじゃないかという事。
そしてこの仮説が成り立つならば、
ほぼガスで出来ている木星やめちゃめちゃ暑い金星などにも生物が発生する可能性が当てはまり、
宇宙のどこかにどんな生命が芽吹いていても何ら不思議じゃないということになる。
この発想に至ったのは最近配信でやっているOuter Wildsの影響はなきにしもあらずだろう。
宇宙には夢がいっぱいがある、考え方によってはバカであるからこそ夢が広がる場所なのかもしれない。
あーあ、半チャーハンで出来た半チャーハン星もないかな~