
大学生になりました!
この春より、大学生になりました🌸
京都芸術大学通信教育部
食文化デザインコース

食に関わる中で、
栄養士として栄養面からの健康支援という形だけでなく
食そのもののおいしさを感じたり、楽しむことも大事にしたいし
地域・郷土や伝統・文化として残る食も大事にしたいし
生産~消費の中で作り手も食べ手もよりよい形につなげたいし
これまで気づかなかった食の魅力や可能性も見出したいし
いろんな「食」を見て・知って・体験して
おもしろさや興味深さを感じています。
今時点では散らかっている食の興味関心を整理していくのに
「食をさまざまな視点から体系的に、
フードデザインを軸に文化芸術として学ぶ」
ことを、完全オンラインでできるというのは
今の学びにぴったりだ!と思い決めました。
(大学には行かないと突っ張っていた高校時代の私が聞いたらびっくりするでしょう…🙃)
仕事と学生を両立できるのか⁉という心配は無に…
仕事を学びの実践の場としていかしつつ
3年次編入ですが、時間をかけてでも
充実した学生生活を送りたいです🌸