たてしな藍に泊まってみた~その2
この宿のコンセプトは「大人の隠れ家」。
山の奥のポツンと一軒宿。
入り口までのアプローチも長い石畳で、物語の始めを予感させるような…
隠れ家とは言え、何組かのお客がポツポツやってきます。
皆さん、隠れたい何かがあるのかしら。
藍の名前の通り、この宿には藍染の工房があります。
藍染をやってる友人が、いつも自作の藍染の服を着ているので、良いなあと思ってましたが、宿のショップで見ると、結構なお値段!
確かに、藍染は手間もかかるし…

部屋はこんな感じ。
掘り炬燵付きですが、まだ炬燵は入っていません。
朝晩肌寒くて、炬燵が欲しいようでしたが…

ウエルカムの和菓子。
餡を包んだくずがしっかりしていて美味しい。
貸切露天風呂付きコースの予約でしたので、ひと息ついた後さっそく行ってみました。

檜風呂と岩風呂があり、どっちかをチョイス。
で、岩風呂を選びました。

野趣溢れ、風も心地いい~。
空には星が瞬き始めました。
いつまでもいつまでも入っていられそうです!
貸切は障害者も気を遣わなくて済むので有難い。