【265】計画的偶発性理論
いやーーーー昨日はがんばった!
11月に受験予定の国家資格 キャリアコンサルタントの模擬試験を受けに、ビックサイトまで行ってまいりました。
【国家資格キャリアコンサルタント】とは一体、何をする人なのでしょう・・・?
なじみのない言葉ですよね。
キャリアコンサルティング協議会のHPによると
一見セラピストには関係ないように見えますが、勉強を進めてみると「めっちゃセラピストに合う資格」‼︎
セラピストとの共通点が沢山見つかります。
◆セラピストとキャリアコンサルタントの共通点
①クライアントのお話を親身に聴く
②クライアントの「不安」や「本当はこうありたい」のお手伝いをする
③クライアントが幸せになるとこちらも幸せを感じることができる
また、セラピストの仕事にプラスして国家資格保持者としての知識や技能も身に付きます。
◆キャリアコンサルタントとして身に付く知識や技能
①傾聴の理論やカウンセリング理論を学べる
②キャリアに関する理論を学べる
③自分の価値観や経験則に基づいた対応ではない相談の乗り方ができるようになる
実際に、施術中に傾聴の理論を使って応答してみたら、いつもよりもお客様が話してくれるように感じました。すごいっ!
キャリアコンサルタントの元には老若男女様々な方が相談にいらっしゃいます。
セラピストの元にも、老若男女様々なお客様がいらっしゃいますよね。
基本的には全く同じような感じです。
様々な人の様々な人生のお悩みを、理論をもとにしっかりと聞いて対応できるようになるのがキャリアコンサルタントです。
授業を受けていても、すぐに役立つ事を学べてとても勉強になります☺
◆キャリアコンサルタントを受験しようと思った理由
ここから先は
セラピストにとって大事な事をギュギュっと詰め込みました
登録月の記事から読み放題になります。 接客や技術、モチベーション維持の方法などの知識を入れたいリラクゼーションセラピストさんにピッタリ。 …
この記事が参加している募集
神様のようなアナタ…🥺ありがとうございます! これからも楽しい記事を発信できるように有意義に使わせていただきます❤︎