通信制大学生注目!コロナ禍でも勉強仲間に出会う方法を紹介!
「覚悟はしていたけど、一人だと勉強へのモチベーションキープがやっぱり難しい…」
「自分の周りには勉強をしている人がいなくて、孤独を感じる」
と日々悩みながらも勉強をがんばっているあなたへ、同じ志をもった仲間を見つける方法を紹介します!
通信制大学生ならではの悩み
・「同じ目標をもった人との交流の回数が少ない」
特に、社会人×通信大学生の二足のわらじさんの周りには、同じ勉強をしている人どころか、何かの勉強をしている人に出会うのも難しいのが現実。
実は… 私もそんな状況にいるうちの一人です。
・「勉強方法などの情報交換をもっとしたい」
大学によってはレポート作成講義を開講していたり、学習サポートがあるけれど、仕事とかぶっていて参加できない…
なんてことも多々ありますよね。(学業ばかり優先とはいきません💦)
SNSで勉強仲間を作ろう
今、InstagramやTwitterのSNSが勉強記録やおすすめの勉強方法、文房具など情報共有の場として活用されています!
メリット
・同じ勉強をしている人を見つけられる
#ハッシュタグを使うと、同じ勉強をしている人を簡単に見つけられます。また、自分の興味のある勉強をしている人ともつながれます。
・自分にあった勉強方法を見つけるれる
勉強方法から時間管理方法まで、勉強に関するアイディアか満載です!気をつけるべき点や失敗談の投稿まであるので、参考になります。
+αメリット
・発信力を身につけることができる
他の人の投稿を見るだけではなく、日々の勉強でインプットした知識を工夫して投稿することで発信力が身につきます。
デメリット
・実際に会うの難しい
日本全国はもちろん、世界中に勉強仲間ができるので、会いたいときにすぐに会うのは難しいです。
→解決方法
DMやコメント欄などを積極的に利用することで、直接会えなくても問題なく交流ができますよ。また、InstagramではLive機能を使うと、リアルタイムで一緒に勉強することも可能です!
・ダラダラSNSを見る時間が増えてしまう可能性有
SNSの使用時間を決めないと、ダラダラSNSを見てしまう可能性大!
勉強時間が減り、本末転倒にならないように注意が必要です。
→解決方法
勉強専用にアカウントを作成し、プライベート用と勉強用をわけると
メリハリがつきやすいですよ。
まとめ
勉強仲間は自分との比較対象ではありません。
SNSで勉強記録や情報共有をして、勉強ライフを充実させましょう!
SNS勉強仲間との交流が気になる方へ
Instagramでは、社会人×通信制大学生(日本語教育と英語)の日々の勉強記録や勉強方法について共有しています!
「他の人が勉強しているのをみて刺激を受けたい」と思っている方は、ぜひ覗いてみてください!
一緒に勉強がんばりましょう^^