
【実況中継】億万長者村上宗嗣さんと一緒にビジネスをゼロから作ることにした
とりあえず1億稼ぐプロジェクト
コロナ時代に、リアルのないプロジェクトで
新規チームビジネスは成立するのか。
ネットビジネスでは超有名人のエンジェル投資家村上宗嗣さんを総責任者とし、顔と名前も一致しないZoomでのコミュニケーションをメインにしたプロジェクトをスタートさせることになった。「何をやるのか」すらまだ決まっていないビジネス。ゼロからどのように1億円達成していくのか実況中継していきます。
※スタートメンバー
村上宗嗣さん、鶴さん、桜ちゃん、東さん、遠ちゃん、松ちゃん
【村上さんからの課題1】9月2日(締切:9/7)
◉自己紹介
◉アイデア出し
アイデア出しの所からいきたいと思います。
対話している間に
事業計画書みたいなものが
できあがってしまう流れでいきます。
今後、自分たちでやるときも使える型だと思います。
あと一度、リアルで
ミーティングしたいですね。
自己紹介
本来であれば同じ場所に集まり自己紹介を始めるが、このプロジェクトはメインがネットのため「Chatwork」ツールを使ってのコミュニケーションがメイン。
➊自己紹介
➋MTGに都合のいい日程
➊自己紹介
◉名前
◉住んでいる場所
◉メンタルモデル
◉ひとこと
※メンタルモデル:由佐美加子氏が定義した「メンタルモデル」は、誰もが無自覚に持っている「自分は/世界はこういうものだ」という人生全般の行動起点になっている信念・思い込み
◉価値なし
・克服ウマ:競馬馬のライリー
・逃避ウマ:放牧馬のミーン
◉欠陥欠損
・克服ハリネズミ:ハリネズミのルーファ
・逃避ハリネズミ:ハリネズミのハイム
◉愛なし
・克服トイプードル:プードルのリンク
・逃避トイプードル:プードルのリーベ
◉ひとりぼっち
・克服オオカミ:狼のリアン
・逃避オオカミ:狼のユニ
➋MTGに都合のいい日程
総責任者の村上さんから
ホワイドボードを使いながら皆でアイデア出しをすると
いろんなアイデアがでやすい
遠方の人もいるのでリアル&zoomで
都合の時間帯の確認がしたいとの要望があった
◉平日 or 休日
◉午前、午後、夜
アイデアの卵30個
・世の中がこうなったら良いと思う物事や希望
・今の世の中で一番解決しなくてはいけないと思っている問題
のどちらかを計30個出す
「死んでもやりたいこと」があればそれでもOKですが
どちらかと言えば
「こういう風に世界や社会を変えたい」
みたいなものの方がビジネスとしては
成立しやすくなります。
〔アイデア出しのポイント〕
・出来る、出来ないは今の段階ではガン無視
・具体的に、明確に、なるべく5W1Hを使って
・周りに聞いたらムリ、バカと言われてちょうど良い
→ちなみにムリと言われたらなぜムリなのか丁寧に聞く
・情熱はあるが執着しないレベルがやりやすい
・大抵の場合は世の中や業界からは非常識と言われていること
・インパーソナルな目標の方がビジネスになりやすい
アイデアを出し切るほうが重要なので
こだわりすぎないで
普段から感情が動いた物事を
メモしたりしながら
30個出し尽くしてください。
かなり大変だと思いますが
ここがダメだとその後もキツイので
がんばってアイデア出しをしよう
【村上さんからの課題2】9月8日(締切:9/11)
➊全員の「課題1」メンタルモデルの感想
➋初回MTGの日程、課題(zoom)
みなさま、素晴らしいアイデアありがとうございます。
全体的に考えて土日が良いですが
遠方の方もいるのでzoomでもコミュニケーションを
キッチリとれるようにやっていきます。
➊全員のメンタルモデルについて村上さんの感想
それにしても全員ハリネズミのルーファーの可能性がありますね(笑)
これは逆に凄いです。
あまり固定しすぎるのはよくないですし
みんな全てのメンタルモデルをもっていて
また相手やシチュエーションによって
変わります。
また実存的変容を起こせば
全部を網羅できます。
ただ、最初は方向性として
自分のメンタルモデルを知っておくのは
悪くないことです。
自分のメンタルモデルに悩んだ時は
そのメンタルモデルが極端な人と
対比すると良いです。
私は自己評価だと一人ぼっちのファイト型(狼)なのですが
周りの評価だと価値なしのファイト型(競走馬)です。
競走馬とハリネズミを
迷っている方がいましたが
競走馬(価値なし)は
市場をズラすのがうまい
実例が大好きで、それを見たらすぐに真似できる
実用性を好む、役に立つかで判断しがち
などの癖がありますので
そこらへんをみながら
考えてみると少し自分のモデルが
わかるかもしれません。
➋課題
今、やっているのは
私(村上)がゼロからビジネスを立ち上げる際や
投資をする際にやっている
QAを繰り返しながら
終わったらいつの間にか
事業計画書が出来上がる方法で
進めています。
まず30個出してもらったのは
最低でもこれくらい絞り出さないと
” バイアスブレイクをした良いアイデア ”
はみつからないからです。
本来なら
①自分がやりたいこと
②自分の周りで解決したいこと
がニッチアイデアになるのですが
これでは利他的な大きなアイデアになりづらく、
チームビジネスが難しいので
今回は " 社会を世界を変えたい " と思うことを
出してもらいました。
次にお願いしたいことは
Q:なぜその問題を解決したいのか?
を魂を込めて、かつ論理的に話せるものを
各自、いくつか選んでください。
そしてその中から最も情熱を持てるものを
1つだけ選んでください。
言葉が難しいのですが
情熱はあるけど、執着はしないものが良いです。
執着のレベルになると感情的になりすぎて
バイアスがかかりまくるからです。
情熱があり、魂がこもっていて
かつ論理的に他人に説明できるものを
1つだけ選んで教えて下さい。