苦手な「人付き合い」
年明け早々に、
年末年始の休みボケ
三連休の休みボケ
と、休みが続いたことをいいことに
「なんかさ、休みボケで仕事に集中できないね」
なぁんて、仕事がはかどらない理由にしていたが
そろそろ、そんな理由も通用しないくらい年が明けてから随分と経ってしまった
昨年末にお誘いされていた飲み会を
「そうだね~、年末は何かバタバタだから年明けにしよぉ~」
と延期の提案しながらも、実際はお断りのつもりだった予定が、
ここにきて
「来週あたりどうですか?」
と、さすがにまた断ることもできず、お誘いの予定が今月に集中してしまう事態となった
癒しキャラだけに、断れない性格も邪魔している
私の2023年の漢字「始」を掲げて、
1. 起業に向けての行動をする
2. まめに人付き合いをする
3. 次に進む気持ちを持つ
4. 自分を大事にする(身体、気持ち)
5. 一日一善
を念頭において、いい1年にする!と決意し2023年スタート
「3. 次に進む気持ち」を意識して仕事をしていたら、新しいプロジェクトが次々始まり、こちらも今月から打ち合わせが集中している
前に進む気落ちで手を付けてしまっただけに、これはやらなねばならない
「1. 起業に向けて」「3. 次に進む」も人付き合いは必須なのはわかっている
だからこそ、オタクの私が苦手とする「2. まめに人付き合いをする」をわざわざ2023年の念頭項目に入れたのだ
ひとりっ子ということもあり幼少期からひとりで妄想して過ごすしていただけに、一人の時間は苦痛ではなく、むしろ大好き
そんな私にとって、数々の人付き合いをこなすのは大変な作業である
「まめな人付き合い」が、今まさに自分が試されているのがヒシヒシと感じる!!
全ては私自身の気持ちの問題で、「やるかやらないか」だけのこと
癒しコミュ力だけは自信がある
これを人付き合いに発揮しないのはもったいない
苦手な人付き合いも、頑張り過ぎてストレスになっては元もこうもないから、
とにかく好奇心をもって楽しく人付き合いをしていきたい♪
好奇心あるところに成功あり!
これが「1. 起業に向けての行動をする」につながるのは間違いない
さあ、やりますか♪
美貴 ゆみ梨