
表現方法あれこれ!そして作品を見る!
ここのところ色々な作品を見ています。あらためて、表現方法は無限にあるなあと思います。平面だけでもたくさんあるのに、映像、立体、デジタルも入れたらすごい数。やってないことの方が多いから試してみるだけでも大変です。
時間や材料には無限にはないから選ばなければいけません。選ぶ前には知らないといけない。当たり前のことではあるが、簡単に自分の思い通りの表現のできるものに出会えるわけではないのが実状です。
マニュアルや、他の人の方法を教えてもらうのは楽な方法です。私も個展の時に方法を聞かれたらお話しします。「どうやってやるんですか」は作家にとってあまりいい質問ではありませんが、秘密にはしません。私がやっていることは誰でもできることですし、真似されても同じようにはできないし、私は一回経験してますから、積み重ねていけます。
と言いながら私は他の方の作品を見る時に、画面から何かを掴み取ろうと近寄ったり離れたりしながら写真ではわからないものを見つけようとします。方法ばかりに気を取られると、画面から出るものの感動を忘れてしまいます。
だから生の作品を見たくて歩き続けます。

