見出し画像

関水英司個展5日目❣️思うことはたくさんあります🌻

 夫の個展の5日目です。昨日までの四日間で230人近く来ていただきました。300人きてくださるかしらと思っています。
 私の個展でも、200人くらいにきていただけますが、今回はSNSの拡散も自分でもしましたが、見にきてくださった方々が写真をあげてくださったりして、今の時代のインスタ映えもあったのかもしれません。見方によってはポップな感じがしますから目立ちます。
 夫の絵について時々、客観的に見ることもあります。人が見てどうか、他の人の意見などさまざまです。絵を描いて生活していくためには世間に受け入れられる作品を描かなくてはいけません。いわゆる売り絵を描いて稼がなくては行けません。
 描きたくない絵は描きたくない!が本音です。わけているかたもいらっしゃいますが、私は器用ではないので難しいです。
夫にも要求できません。
 これは永遠の課題です。多くの作家が悩みなが、きたことでしょう。

 でもこれだけは言えます。
描いてきた作品とその経験は嘘をつかない。言い訳をしながら自分に嘘をつきながら描いた絵は本物ではないと思います。 

私は本物の絵を描きたいと思っています。

本物とは何かについてはまた、書きます。 

いいなと思ったら応援しよう!