電話が鳴った。
大家さんからだ。前に、住んでいたところの。今年初めての、大家さんとの電話。多分一年以上ぶりになるのかな という感じ。
去年、年末の個展のことを、頑張ってくださいね、と、なかなか、丁寧にメールをいただいてたのだけど、やっとこさこないだ返せれて、こんな感じでしたよ、と、写真も送っておいた。
個展はどうでしたか?とか、大家さんの近況とかも聞けた。こないだ、九州から姪がきて、お墓参りツアーをしたとか。ご実家まで、よく車を運転しているイメージだったけれど、最近は長距離の運転は、やめてるとか。今月がお誕生日で、ラッキーナンバーが並んだって。もう、そんなに!!初めてお誕生日聞いた時は、もう70代なんだ と、(レディーの歳をこんなとこで、ばらして あわあわ。内緒ね。)びっくりしてたけど、変わらず、元気そうなお声で、ニヤニヤしながら 話した。
最近も、プールに週に二回はいってるから、足や腰が痛いなんてことはないみたい。よかった。 そして、今の私より、運動してる。私は、去年の年末に、個展の準備で週1~2回あったバレー部を休んでいて、そのまま休んでしまってる。
個展は、毎日在廊してたこと、また、豊橋から、叔母が手伝いに来てくれたこと とかとかを大家さんの質問から、話していった。いろいろ 気にかけてくれているの嬉しい。
今住んでいるとこをの話も、色々、制作スペースどうしてるのかとかとか。うちよりも広いところだから、いいですよね みたく、いってもらったけど、
以前は 都心まで電車20分位で 今回の会場までは片道一時間半以上だったと伝え だから れーかちゃんのサポートがみに沁みた と 伝わっていたし 気にしてくれてた
毎日都内の会場に行ける幸せね
大家さんの おちつきましたか?の質問に、個展終わり、装飾品、作品、やっと片付いて、、、、と言えない部屋を見渡しながら、そのまま、締め切りのことやってますと、素直に伝えた。
今やってるのは、コンペのことで、大きい作品は、広い部屋を借りて描いているコンペの流れや、借りれる作業小屋のことだったりの説明をした。
大家さん。お子さんたちから、いろいろなお祝いをしてもらっていて、私まで嬉しかった。

最後まで読んでくれて、聞いてくれて ありがとう ございます。
大家さんと、遊ぶ約束、うれしいな な ゆみんぽより。