![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161214498/rectangle_large_type_2_c03228099956445fdac10158424eb6be.jpeg?width=1200)
KTと長電話
うちのベランダと、KTのウチの庭は繋がってる
たぶん
よく、植物の話を聞いたり、報告したり、相談したり
なんなら、難しいパソコンのことは、だいたいKTに聞いてる。
日本語で書いてあるのに、本当に まして、読めない
そんな中なのに、KTは ヒョヒョイと わかりやすく教えてくれる
昔、バーヒロシのヒロシさんだったろうか?
そもそもイギリス人なのに、漢字も読み書きできるのは、ものすごいことと言ってた。
KTの本棚には、日本語の 例えば 松本さんの本 とかあった。
そんなKTと、久々の長電話をした
片付けたり、一緒にご飯作ったり、食べたりまでの3時間弱
近況報告や、こないだKTが東京さきとったのに 忙しすぎて会えなくって寂しかったこととか
今日はいずみんが出張だもんで ひとりごはんかも ということで
いつもは いずみんが お料理担当
最近 KTの畑では 獣害がひどいらしい
猪が じゃがいも とか掘り起こして たべちゃうんだと
そんな猪を仕留めて、 駆除した猪を お肉に捌いたのが冷蔵庫にあったみたい
いいだよ うちのじゃがいも食べたんだから、私は猪を食べるってなこと言ってたのが わらった
そして 取ってきた手の大根に 大根の葉っぱ
さいきん ゆみんぽはなにたべてるの? と 診断を受ける
ほとんど 霊得お野菜だ。
レンジでチン という塩梅
外食はしないから 作ってはいるものの そういえば フレッシュではない 野菜たちだ
KTと話しながら よくないやもしれない と おもった
そして、こないだの いずみんの展示がカッコよかった話、
遺書見たいな 人生総まとめのような 文章を すごくいいなっておもったよ って感想を告げると
それは いずみんにとって KTんたちの 生活にとって ふつうのこと というかんじで
なんか 自分が すこし 急ぎすぎて 慌てすぎてるようなことにも気づいた。
今日、友達が死んでしまった。
そんなことも、KTに聞いてもらった。
ひとりで 寂しく思ってた。
明るく発信してくれてて、きっと大丈夫だろうな って、
がんばれ って思ってた。
ネット越しにエールくれた時に、私も応援してるよ って返せただけだった。
SNSで、みんなの追悼の投稿をみては 何か思っては えらいなあ とおもっては
ただ KTにきいてもらった
そして ごはんをつくるのは またつづき 書けたらなと思う
最後まで読んでくれてありがとう ございます。
今日は美味しい味噌汁ができたゆみんぽより。
![](https://assets.st-note.com/img/1731151417-pa85AWEwHiOTycgz4P639FYD.jpg?width=1200)
只今展示中です
明日、日曜日まで。
気にかけてくださって ありがとうございます!
デモテープあと、3冊はギャラリーにあると、先日聞きました。
引き続き、どうぞ どうぞ ごじあいしつつ よろしくです*
YUMIMPO*
https://yumimpoco.wixsite.com/index