![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114375824/rectangle_large_type_2_cd71c4ee903709f9295790e3df46ff24.jpeg?width=1200)
【近悦遠来】友達100人いたら幸せ?繋がりは広い・狭いあなたはどっち。
コロナ禍を経験して、人生の軌道修正をしようとしている人が増えています。
例えば、都会暮らしだった人が田舎へ移住したり、毎日仕事に生きていた人が副業などをきっかけに仕事そのものに疑問を抱いたり。
すべてのことにおいて軸となっているのが「人間関係」です。
田舎が人気になってきたのも、都会での人間関係の煩わしさだったり、疲れだったり。
仕事もそうで、家族時間が取れてないことに気付かされたのも、コロナ禍があったから。
それらの軸である人間関係は、狭くすればするほど幸せだと知った人、逆に広げれば広げるほどよいと思う人、どちらがいいのでしょうか?
その答えはすでに出ています。
今日のキーワードは「近悦遠来(キンエツエンライ)」です。
たくさん友達がいるけど、なんだか寂しいと感じている人。
全然友達がいないけれど、このままでいいのかと不安を感じている人。
ぜひ、続きを読んでみて下さい。