
2022年1月はこんな一ヶ月でした
食品安全に関する規格構築のコンサル
毎年1月は成人の日が終わってから本格的に動きだすのは例年通り。
FSMA106条については、該当する全ての組織が適用となっているので、そろそろお尻に火がついた感じ。
後期授業
後期授業終了、後期試験実施、成績評価終了。
定期試験の配分を以前(コロナ以前)より低くしたので、再履修者比率が下がるかな?と思ったが、そこは変わりなし。ただし、80点以上及び70点以上の点数者の比率は以前より増えたので、日ごろから勉強させる効果はあったかも。
自分の学び
読書会参加
読んだ本
チンギス紀 十二 不羈