
Photo by
uranus_xii_jp
2023年5月はこんな一ヶ月でした。
食品安全に関するコンサルティング
FSSC22000ver.6.0発行で色めきたっている。2024年4月1日の審査から適用なので、慌てることないし他の会社の審査状況を見ながらどうやって行くかを考えたらいいのに、7月が年度初めだからそこから~と思いこんでいる組織多々あり。現時点では日本語版も未発行であるし、審査までに順次取り入れていったらOK。なんなら途中半期で臨時のマネジメントレビューをし、そのアウトプットでV6対応するめることとしてもいいのだが、なぜこうも頭が固いのか・・・。
2023年度前期授業
例年時間内にやっていた振り返りテスト(シラバス上評価対象)及びその解説を、自由参加とし評価にしないことにしたため、授業時間に余裕がでてきている。来年は授業計画の見直しが必要。
(食品表示法と疫学調査が入ってきた関係で15回にバランスも悪くなっている)
自分の学び
ChatGPTに関して
その他問題思考、ストーリーテリング、アクティブリスニングなど
行ったところ
GWはどこにも行かず。
会った人
なし
読んだ本
「いまあなたに必要なのは答えじゃない。問いの力だ。」岸良裕司