
Surrender --- 無抵抗って、ラク、よね。
ああ。これを最後まで観ると、
うん、やっぱり、そうだよね。
って湧いてくる。
プロセスって、やっぱり、どうでもいい、
んだよね。
プロセス、というものに価値がない、って意味じゃないよ?
あってもなくても、どんなプロセスでも、どうでもいい、ってこと。
わたしは、
プロセスなんて要らない、さっさと叶ったらいいじゃん、タイムラグとか要らないんだよ、
って思っているし、
みえていること、と、現象化に、タイムラグがあると、めちゃめちゃイライラする(笑)
ものすごーく氣が長いところと、ほんとうにめっちゃくちゃ、コンマ何秒ぐらいで、あ゛ぁ??ってなってるときがある。
極端だねぇ(笑)まあ、陰陽同じだけある、と思えば、そりゃそうか。
あとは、みえていることが、ぜーんぜんちがってるwっていう場合もあるかもしれないけど、
それならそれ、それはまたそれで別によくて。
ちがう、って言い切れないしね。
ほんと、この人生が終わるその瞬間まで、
みえていることが、そうなのか、ちがうのか、は
分からないんだ。
というのもあるし、
ああ、じゃあ、わたしは、
イライラ という感情を味わいたかったんだね?
でいい。
何かと何かを結びつけて、
ああ、これがこうでああだからね?つまり、こう言えるよね?😄
ってゆーのは、得意?だよ。
こじつけ、とも言えるかもしれない(笑)
いくらでも、自分を納得させる理由付けは、できる。(納得させる?...ビミョーだなw)
そんなのばっかり探して来てるんだから。
話を戻すと。
やっぱり、今生で何を体験するか、って、
決まってる、んだよね。
なんていうの?
イベントごとが、決まってる、ってイメージ??
イベントの内容と、それを体験する相手
が決まっている。
たとえば、
誰と、いつ、結婚するとか、離婚するとか、
誰と、どこどこで、この話をする、とか、
決まってる、よね。
そんなこと言ったら、身も蓋もない、
自由意志はどこにいったのか?ないの??
って思うかもしれない。
わたしも、思っている時は、あった。
それこそ、数ヶ月前のわたしなら、
"何を体験するかは、すべて決まっている"
なんて聴いたら、めちゃめちゃ反抗する、
...いや、してたわ、ほんとうに(笑)
"なんで?自由意志はないの?
自分以外の誰かに、何かを決められるなんて、
絶対に!!いやだ!!断固拒否!!!!!"
だったよね。笑笑
いつからか、どうでもよくなっている。
だって、ラクじゃない??
イベントとイベントの合間、
=ピン📍とピン📍の間、みたいなイメージ?
に、何をしてたって、
結局そのイベントは体験するんだよ?
しかもさ、
基本的には、《このジブンという存在が、今生体験できる、味わえる、最高の至福の体験をする》
って、分かってるし、決めてるから、
→わたしの中で、これは揺らがない。なんか刺さってるんだよね、自分の中央に。ざっくり、どっすり。これを、自分軸って言うのかもしれないね??まあ、なんでもいいんだけど(笑)
仮に、一時的に、いろんな感情が湧いてきてもさ、
必ず、よかった、とか、しあわせを感じられるところに、
ジブンの意識や思考、感覚をもっていってあげられる、
そこの自信はあるんだよね。
そこに関しては、めちゃめちゃ自分を信頼している。
わたし(潜在意識)が、ワタシ(顕在意識)にとって、ほんとうに都合のわるいこと、なんて、するわけがない、
そんなものを体験させるわけがない、ジブンの捉え方次第だ、要は。
ワタシを最高によろこばせて、楽しませて、しあわせを感じさせてくれる、わたしである、
そんなのはアタリマエだ、決まりきっている、じゃなかったら、今生のパートナーに選ばない、
最高の至福の体験ができるくみあわせ、と分かっているから、ワタシ/わたし は わたし/ワタシ を選んでいる。
・・・そうおもうと、ワタシはわたしと、ずいぶん強固なキズナ、揺るぎのないパートナーシップを、築いてきてるんだな、いつの間にか。
こんなにも、ひとは、変われる、常に変わっている、イキモノ、なんだ、っていうのを、自分を通して実感する。
ありがとう。ワタシ/わたし。
そして、もうひとつ、
自分の性質で、よかった、と感じるのは、
基本的に、無い、ほうがここちよい、
ということ。
継続する、なにかを持ち?続けるより、
手放す、断ち切るほうが、得意?
と思っている。
ラクだよ。手放すとか、断ち切るは。
一度決めてしまえば。
カタチ有る無いを問わず、持ち続けるよりも、
ずっとずっと、ラク。
だって、そのほうが、本質的なんだもの。
何も無い、んだよ。やっぱり。
わたしは、そこが、すき(素氣)だ。
・・・だけど、
前述した陰陽バランスの話でいくと、
手放す、断ち切るのが得意?と思ってるのと同じだけ、
何かを持つ?、つづける、のも得意?というか、
ほんとうはできる
っていうこと、だよね。
仕組み、というか法則、的には、ね。
・・・そして、このことは、
わたしの生まれの宙模様にもあらわれている。
あーあ。しゃーないよなー。笑笑
決めてきちゃってるし、決まってるんだもんなぁ。
・・・持ちたくないなぁ。。←めっちゃエゴ発動(笑)
軽やかでいたいなぁ。。←同上ww
あーあー。(www)
自分の中にいるジブンの声を聴いてみて、
カタチにしてよ!分かりやすく!
って、すごい剣幕で言っているひとがいて。
、、、カタチかぁ。
(めんどくせぇなぁ、と言っている別のひともいるww)
とりあえず、そのままにしてみて、
ふと湧いてくるのは、
イヤでも、カタチになるよ
って。
そ、そうですか。。。
そうですか。
まあ、そう、ですよね。
決まってる、わけだもんね。
しかし、たましい的には、待ちに待った体験!
のはず(そのようす)なのだけど、
なんせ、めちゃめちゃ抵抗してるなぁ。。笑
まあ、エゴ、がね。
いいんだ。それもまた、よきかな。
(いいわるいではないけど。←自分のためにいちいち言うスタイルw)
感情が湧いてきてる、それ自体、
エゴが存在してる、ってことだから、
もう、エゴの存在に抵抗するのも、わたしにしてみれば無駄だし、
感情を味わわないように抑えるのも無駄、
ってゆーか、むしろエネルギー消耗するし、
何なら、抑え込もうとか我慢しようとすると、
歯を食いしばるとか、肩こり、みたいに身体に出てくるから、
健康面からみても、やる意味がない、のだよね。
やってもいいけど、こういう意味で無駄なこと、はする氣がない。
とか言いながら、いつの間にかやってたりするから、ほんと、自分ってウケるなぁとおもう(笑)
その時?その瞬間瞬間、感じる、
必要最低限以外は、何もしたくない、んだ。
基本的には。
数秘でみると、
考え方のクセが1で、
行動のクセが9、
言動の最終目的?が3、だから、
誰が何と言おうと、自分がピンと来るなら、
ソコに突き進むし、
逆に来ないなら動かない、動けない、
基本、自分にとっての最低限のすきなものに囲まれて、
おだやかに、ここちよく、生きていられれば、
それでいい、
ほとんどのこと、または究極的には、なんでもいい、どうでもいい、のが行動に出る、
迷ったら、楽しいかどうか、ワクワクするか、ときめきがあるか、で決める、
以上。
シンプル。単純なヤツだよね、わたし(笑)
そんな、だから、とゆーか、
いろんなものを、自分を知る材料にして、
体験する中で、
どんどん、できないこと、
やらないこと、は、
増えてきている氣がする。
それは、ある視点からみると、
わるい方向にいっている、ように、
みえるのかもしれない。
だけど、やっていたこと、できていた?ことを、
やらなくなる、それができなくなる、ことで、
別の何かを、やっている、できている、
は、あるわけだよね?
だから、↑の動画であるように、
よい、わるいをとにかく外す、
もうそこから抜けちゃう
がポイント、だよね。
もう、なんだか、いろいろ脱力してきて、
どうでもよくなってきているから、
また、おまじない☆ しちゃおう。
それでは、また👋😌🍃
いいなと思ったら応援しよう!
