マガジンのカバー画像

★夫婦で✳車中泊✳はじめました。♪

67
たかしママです。 すでに成人した1人息子の母です。 この歳ですが✳車中泊✳をはじめました。
運営しているクリエイター

#道の駅あそ望の郷くぎの

★10回目2泊3日の*車中泊*№2♪

10月20日(日) お天気が良くなりました。 朝食は「道の駅 あそ望の郷くぎの」の 駐車場に着いてから 車内で☕コーヒーを淹れて ホットサンドメーカーで 🍙おにぎりやパンを焼いて食べました。 観光客の方々がいらっしゃる前に 早めにコスモスとコキア畑へ・・・ 「道の駅 阿蘇」も 「道の駅 あそ望の郷くぎの」も 駐車場は車中泊の車で満車状態です。 早朝に次の目的地を目指す車が どんどん出発して行きます。 晴天になりましたが 風が強くて 私でも飛ばされそうです🤣 前日の大

★10回目2泊3日の*車中泊*№1♪

2024年10月18日(金)~20日(日) 10回目の車中泊は2泊3日で阿蘇へ 主人が午後からお休みをもらい帰宅 荷物を積み込んで13時過ぎに 「道の駅 あそ望の郷くぎの」へ向け出発! 到着したのは16時前でした。 こちらの道の駅に立ち寄るのは 19日(土)の予定でしたが お天気が下り坂で 明日は雨の予報になってたので 夕方でしたが撮影だけに立ち寄りました。 昨年から はじまったコスモスとコキア畑の公開 阿蘇五岳を背景に満開で素晴らし景色でした。 今年も期待して出掛けて行

★8回目*車中泊*YouTube3本!

26日に一日かかって 高千穂峡・天岩戸神社・天安河原をUP! 後は南阿蘇を1本でUPしようと思ったら 高千穂あまてらす鉄道の スーパーカートを忘れておりました🤣 昨日、主人を送り出して 7時から取り掛かり 12時まで掛かりました💦 午後から南阿蘇の編集作業は なかなか厄介で・・・ 高森駅~立野駅までを 間違わないように地図を見ながら 動画の編集と画像の入れ替えと 約17分の動画を何度も見直して BGMも2~3分ほどと短いので 何本も繋ぎめが分からにように とにかく根気のい

★8回目の*車中泊*の旅№3♪

5月17日(金)~18日(土) 8回目*車中泊*の旅♪ 2日目・・・ 【道の駅 あそ望の郷くぎの】は 昨日に続き最高のお天気です♪ 先月の*車中泊*では お天気がいまいちだったなので お天気の良い日に トロッコ列車「ゆうすげ号」に乗りたくて 3日前までのネット予約なので 当日に空席があれば先着順での発売となります。 電話で確認してみたら 高森駅発9時40分に 30席の空席があるとの事で 【道の駅 あそ望の郷くぎの】を 7時30分過ぎには出発して 9時からの発売に8時には

★道の駅 朝焼けの風景♪

道の駅 あそ望の郷くぎの 18日(土)朝焼けの風景♪ 夕焼けと同じ位置で撮影しました。 早朝、6時前でしたが 既に*車中泊*の皆さんは 出発の準備中で デッキにいらっしゃる方も 車へ戻られるの待って撮影しました💦

★只今、道の駅 あそ望の郷くぎの♪

只今、【道の駅 あそ望の郷くぎの】で 8回目の車中泊中です🌠   早朝から 新しく出来た 【道の駅 通潤橋】を見学して 高千穂峡へ行き 天岩戸神社・天安河原へ 高千穂あまてらす鉄道 「グランド・スーパーカート」に乗り 阿蘇・高森を通り いつもお世話になってる 【道の駅 あそ望の郷くぎの】へ こちらで車中泊してます🌠 こちらに到着して 撮影したのを2本 インスタグラムとYouTubeに投稿しました。 ●インスタグラム ●YouTube 明日は 先月に続き、高森駅へ

★インスタグラムに2本投稿♪

先程、インスタグラムに2本投稿しました。 1本目は・・・ 手作りデザートの見た目の良いのを 集めてみました🤣 スマホから消えちゃてる画像は 💻パソコンのデータをGmailへ送信して 共有からアップデートしてGoogleフォトへ いろいろと出来たいと思い込んでたのが 出来るって分かるのはめちゃくちゃ嬉しいです😉 67歳のおばちゃん(おばあちゃ?🤣)が 💻パソコンとスマホを相手に挌闘しております。 2本目は・・・ 7回目の*車中泊*阿蘇の旅を YouTube動画には1本

★7回目の*車中泊*を1本にまとめました♪

7回目の*車中泊*の行った先々別に YouTubeに公開してましたが 「阿蘇神社」と「杖立温泉の鯉のぼりまつり」は 撮影してる動画と画像が 少な過ぎてインスタグラムには公開したのでが・・・ 1本にまとめてみようと思って 昨夜より編集作業に取り掛かり やっとでYouTubeに公開しました💦💦 お昼過ぎにYouTubeに非公開でUPして 見直したら【北里柴三郎記念館】が抜けてました🤣 もう一度、編集のやり直し・・・ 他にも「まあ、いいか!」と それぞれに公開したのにUPして

★7回目の*車中泊*の旅♪

4月19日(金)~20日(土) 7回目の車中泊は阿蘇へ 7年8ヶ月ぶりに2023年12月に復旧した 阿蘇市一の宮 阿蘇神社へお詣りへ 熊本地震で倒壊した阿蘇神社 震災後は楼門の工事の様子を 何度か隙間から見ておりました。 以前と変わらない立派な楼門に感動! 阿蘇神社を後にして 一の宮坂梨にある そば処「産庵」へ 1年前に(ざるそば味比べ)のクルミだれの 美味しさが忘れられなくて この日も同じ物を注文しました。 主人は(天ぷらそば)を注文! そば処「産庵」のすぐ傍から

★YouTubeにUPした4泊5日*車中泊*の旅♪編集し直しました🤣

※編集し直しました😢 10月19日(木)~23日(月) 4泊5日 阿蘇~しまなみ海道・尾道へ *車中泊*の旅♪ 主人が出勤した7時からはじめて 帰宅する6時まで スマホで撮影した動画と画像を 編集して1本にまとめました🤣 晩ご飯の支度をしてないので 本日は🍛レトルトカレーとサラダ😘 目はショボショボするし肩は凝るしで 座りっぱなしでトイレに立つのも大変😢 疲れ果てましたが楽しかったです😊 編集アプリのグラフィックスを少し使って 文字は一切入れずに旅の工程を 1本にま

再生

Googleフォトの手ぶれ補正を使ってUPしてみました♪

主人から手ぶれが酷くて見にくいと言われたので 色々と調べたらGoogleフォトの手ぶれ補正機能があるのを 今頃ですが知りまして作り直してみました。 画像は編集機能を使いまくってるのに 動画も出来る事を気付かずにいました🤣😆 なんとか手ぶれ補正をしてUPしましたが 全画面にすると歪みが酷くてかえって見にくいかな😢🤔

再生

熊本・南阿蘇 道の駅 「あそ望の郷くぎの」猿まわし♪

4泊5日の*車中泊*の旅の最終日は・・・ 大分市のホテルで宿泊する予定でしたが そのまま車を走らせて阿蘇まで戻り 【阿蘇白水温泉 瑠璃】でゆっくり♨温泉に入り いつもの道の駅 「あそ望の郷くぎの」で車中泊! 最終日はココで半日をまったりと過ごしました。 阿蘇五岳を眺めながら満開のコスモス畑を散策し ウッドデッキでは猿まわし♪を楽しみました。 途中で『見に来た!』の声は主人🤣 私は正面で見たくて2回目を見ながらスマホで撮影! 車で待つと言ってた主人も見に来ました😉

【道の駅あそ望の郷くぎの】 コスモスが満開で最高の景色です。 こちらで車中泊をして 車の中で朝ご飯を食べて ウッドデッキでまったり景色を眺めてます。 滞在時間18時間を経過してます。 今から4泊5日の車中泊より自宅へと帰ります。

★阿蘇の赤牛の放牧風景♪

高森町~一の宮町へ向かう 国道265号線での風景です。 今回で4回目になる*車中泊* 2日目の朝に高森町から国道265号線沿いで 別府へ向かう途中で見かけた風景です。 先ずは この画像だけ投稿しました。(´▽`*) 突然この風景が目に飛び込んで来て 主人に車を引き返してもらい撮影しました。 阿蘇では放牧されてる赤牛をよく見かけますが 大きな池?水飲み場?? こんな風景はなかなか珍しいです。 朝の水飲みの時間だったのか??? 見る事が出来てラッキーでした。ヽ(^o^)丿