マガジンのカバー画像

★夫婦で✳車中泊✳はじめました。♪

67
たかしママです。 すでに成人した1人息子の母です。 この歳ですが✳車中泊✳をはじめました。
運営しているクリエイター

#南阿蘇鉄道

★トロッコ列車とサニー号トレイン♪

8回目の*車中泊*は 高千穂峡~阿蘇へ1泊2日の旅でした。 先月に続き お天気が良かったので 2日目は8時に高森駅へ行き 9時から発売の当日券を求めて 売り場に並びました🤣💦💦 今回は高森~立野駅まで トロッコ列車「ゆうすげ号」に乗車して 立野駅からの帰りは普通列車! 40分の待ち時間がありました。 立野駅の奥の方に💖可愛く待機してる トロッコ列車「ゆうすげ号」とサニー号トレイン! 普通に撮影しても遠いので 主人が購入したばかりの ニコンカメラ デジタル一眼レフで

★トロッコ列車「ゆうすげ号」YouTubeへ♪

昨日の夜から編集作業して やっとYouTubeへUPしました💦💦 7回目の*車中泊*を1本にまとめるには 素晴らしい観光地が多過ぎて・・・ それぞれでYouTubeへUPしました。 阿蘇神社と杖立温泉の鯉のぼり祭りは 動画も画像も少ないので これから1本にまとめるか? 7回目の*車中泊*として1本にしようか? ちょっと思案中です🤣

★7回目の*車中泊*一部をYouTubeへ♪

4月19日(金)~20日(土)で 阿蘇方面へ車中泊へ行って来ました。 記事を書く前に一部をYouTubeへUPしました。 実は・・・ 24日の記事でインスタグラムを ワケワカメ状態でいじくりまくってて 何とかインスタグラムのURLを noteブログへ添付が出来てから スマホに保存してる動画や画像を 四苦八苦しながらも インスタグラムばかりでいじって 車中泊の記事を書く余裕が・・・🤣 インスタグラムは1分前後と 短い編集なので車中泊の短い動画を 編集して投稿しました。 つい

★トロッコ列車「ゆうすげ号」インスタへ・・・♪

4月20日(土) 南阿蘇鉄道 高森駅~立野駅 トロッコ列車「ゆうすげ号」に やっと乗車する事が出来ました。 車中泊の記事の前に 先にインスタグラムとYouTubを制作中💦💦 動画と画像がとにく多くて🤣 💻パソコンとスマホを駆使して なんとか四苦八苦しながらやってます。 今、やっとかっとで 北里柴三郎記念館をYouTubeにUPしました💦💦 肝心の*車中泊*の記事は なかなか書けそうにありません😢

★7回目の*車中泊*の旅♪

4月19日(金)~20日(土) 7回目の車中泊は阿蘇へ 7年8ヶ月ぶりに2023年12月に復旧した 阿蘇市一の宮 阿蘇神社へお詣りへ 熊本地震で倒壊した阿蘇神社 震災後は楼門の工事の様子を 何度か隙間から見ておりました。 以前と変わらない立派な楼門に感動! 阿蘇神社を後にして 一の宮坂梨にある そば処「産庵」へ 1年前に(ざるそば味比べ)のクルミだれの 美味しさが忘れられなくて この日も同じ物を注文しました。 主人は(天ぷらそば)を注文! そば処「産庵」のすぐ傍から

★サニー号トレインYouTubeへUP♪

2024年4月20日(土) やっとこの日は トロッコ列車に乗車するために高森駅へ サニー号トレイン号を撮影したのを 撮影した動画と画像を編集して やっとYouTubeへUPしました💦💦