鑑定の待機中は、占いの勉強をしたり、自分の事を占ったりして過ごしています。
でも、ずっと占いばかりだと疲れてくるので、ネットサーフィンで芸人さんのYouTubeを見たり、ブログをのぞいたりもしています。
ブログでよく見ているのは、すゑひろがりず南條さんとR藤本さんのブログ。
すゑひろがりず南條さんは、noteでフォローしているので、しょっちゅう見ています。忙しいはずなのに、ほぼ毎日更新されているのがすごい。文章もセンスがあります。時々お笑いの要素も入っていて面白いので、ついつい読み込んでしまいます。
R藤本さんのブログは最近見つけました。
「すゑひろがりず」でYouTube検索をしたら、DB狂言の動画が出てきて、すゑひろがりずとコラボされていたことを知りました。
千原ジュニアYouTubeでも出られていて、お笑い力が高いのにとても控えめ。人として興味が出てきて色々知りたくなり、検索してブログ見つけました。
更新頻度は高くないのですが、芸に対する深い考察をされていたり、一般の中年男性の感覚で書かれている時があったりで、こちらのブログも引き込まれてしまいます。
お二人とも文章がうまくて読みやすい。さすがお笑い芸人という内容のブログで、地頭の良さを感じます。
R藤本さんのブログは10年以上かかれていて、まだまだ読んでいない記事もたくさんあります。
待機の合間のリフレッシュタイムに、ちょっとずつ読んでいこうと思います。