![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17389060/rectangle_large_type_2_ac28c8de43864318ced72b72a9ed4bc0.jpeg?width=1200)
【本気で人生を変えたい!と決意した中年オヤジの奮戦記】2019年12月
やっぱり、こんな人生イヤだ!
12月中旬の週末、決心しました。「こんな人生イヤだ!」
マナブさんのような生き方、働き方がしてみたい!イケハヤさんのようになりたい!他のたくさんの方のように、会社だけの人生ではなく時間と場所の制約なしに経済的に自立したい!
それまでの生活
毎日、4時半起床、5時20分ごろの電車で座って通勤。会社近くのセブンイレブンでコーヒーとおにぎり。夕方まで仕事。帰宅してタブレット見て、報道ステーション見て11時過ぎに就寝。
休みの日は子供の相手も一段落したので、ジムに行ったり買い物に行ったりテレビ、タブレット。
「あきらめ」の人生
まぁ一般的なのか普通なのかどうか分かりませんが、自分では何事にも前向きにはなれず、「あきらめて」いました。
もともと人生、平凡でした。高校→大学→サラリーマン。上昇志向もなく他人と競う意識も少なく、「なんとなく」今までのサラリーマン人生を過ごしてきました。
そして今後も定年まで(毎日毎日ガマンしながら)勤めて、定年後はスーパーのカート係かマンションの管理人かビルのガードマン。
きっとそうなるだろう、と漠然と考えていました。
あなたの人生、本当にそれでいいの?
でも自問自答しました。
・本当にそれでいいの?
・教育費足りるの?
・定年後、また毎日毎日、暑い中、寒い中、雨の中、風の中、雪の中、働くの?
・パリにまた行けるの?世界一周したいんじゃなかったっけ?
・子供や孫が困った時に経済的な援助出来るの?
・そして何より妻を幸せに出来るの?
今までと同じでいいの?答えは「NO!」
決心しました。「人生本気で変えるしかない!」
中年オヤジの0からの奮戦記
とはいえ、何から始めてよいやら分かりません。まずは徹底的に現状調査です。一番最初によく見たのはマナブさんのYouTube、ブログです。そしてまずブログ作成(そのための基本プログラミング学習)、Twitter、YouTube、Instagram、noteを連動させて発信するという基本路線を決めました。
12月14日 初めてのtwitter投稿
それまでTwitterは有名人アカウントをROMするだけでした。自分から発信する日が来るとは100%ないと考えていて、最初は何を書いてよいやら。まず決意表明的なTweetになってしまいました。
2019年12月14日(土)初ツイート
— ユミハル@目指せデジタルノマド (@2pvEKxHVSBfkMtd) December 14, 2019
これからの人生、これでいいのか?
いや、いいわけないだろ。
だったら努力するしかないよね。
頑張れば頑張っただけ自分に返ってくる。
どんな結果が出るか分からないけど、まずやってみよ!
・レンタルサーバー申し込み、ドメイン取得、サーバー設定、WordPressインストール
マナブさんのYouTubeを見て、途中何度も何度も繰り返し見ながら申し込みと設定。とにかく慣れずに時間がかかる。
エックスサーバー X10プラン(10日間無料お試し)
お名前.comでドットコム(.com)取得
12月15日 心境の変化
サラリーマンを辞めてデジタルノマドとして独立したい、と決心してハッキリと分かったこと
— ユミハル@目指せデジタルノマド (@2pvEKxHVSBfkMtd) December 15, 2019
・テレビを見ている時間などない
・スマホで時間つぶしをしている場合じゃない
・やること、考えることが多すぎる!
・でも昨日よりもなんだか頭がスッキリ
・何が大事って継続!継続!継続!#毎日継続
なんだかいきなり変化してきた。
12月15日 初めてのnote投稿(タイトル:メシが食える大人に育てる)
12月21日 ブログ公開 設定とWordPressに手こずり、ようやくnoteを元にブログ投稿。
12月29日現在の進捗状況
note 公開済み 20記事 下書き25記事(全体ビュー 1044、コメント0、スキ78)
ブログ投稿 2記事
なんと表現してよいやら分かりませんが、自分の発信した(表現した)ものを、「これだけ多くの方が」見てくれて、そして「これだけ多くの方が」スキをしてくれるとは、開始前は夢にも思いませんでした。
自分には趣味もなく、発信(表現)出来るものがないと思い込んでいたからです。
今後、note、ブログを中心にまずは記事数を増やし、他メディアと連動して行きたいと思います。
また定期的に報告します。