
毎朝コーチング|人生の"ステチェン"したい方へ
こんにちは、まつゆみです。
『 毎朝コーチング 』はじめます。
3名限定で、2020年7月1日スタート!!
このプログラム、ほんとすごいんです!! ←言語化が雑!!ww
言うまでもなく、「その日1日を気持ちよく過ごすため」とかそんな問いかけを毎日繰り返すようなものではありません。
10分間という短い時間を、「毎日丁寧に丁寧に積み上げていく」そんなイメージのプログラムです。
・人生のステージを変えたい
・行動をさらに加速させたい
・コーチングジプシーから脱したい
・セルフコーチングを進化させたい
とか、とか、とか
・・・毎朝コーチングに興味を持ってくれたらどなたでも〇
1日中コーチと一緒にいる感覚
じゃあ、毎朝コーチングのなにがすごいの??
ってね・・・いままさに「毎朝コーチング」を受けているわたしがすごいって言うんだからすごいんだって!!で済ませられたらマジ神だけど、そうもいきませんよね・・・
わたしの実感として、とにかく
【 1日中コーチと一緒にいる感覚 】
ヤバい、って思った人、正直に手を挙げてーーーww
そう、ヤバいんです。これが一番ヤバいの。←言語化が雑!!ww(再)
一般的には2~4週間に1回の60分間のセッション。病院でドクターからもらう処方箋のように、ほかに選択肢がないから「これで大丈夫(なはず)」と信じて疑わなかった手法。
みなさんご存じのとおり、3週間くらいで人は元に戻っちゃうからその前に継続することで、少しずつ行動変容を促そうってことです。
でもね、それだけではなかなか進まなかったのです。私の場合。
なぜなら
行動の継続が伴いにくいから
セッションでたくさんの気づきを得られるのは確か。
さぁ、がんばるぞって思う
ちょっとは行動してみる
・・・行動が止まる・・・
・・・・・・・思考する・・・
・・・・・・・・・あ、また同じとこ・・・
こんなループ
それでもその時間はスッキリするし、着実にじわじわ変化していることも感じていました。
ただ、本質的な根っこのところに気づいていながらも向き合おうとしない、向き合いきれない、そんな感覚もありました。
それが「毎日コーチング」となると
10分間しかない けど 毎日コーチと話をする ので
・短時間でめちゃ集中できる
・ちっちゃいテーマを24時間かけてPDCAできる
・毎日の積み上げで同時進行的にいっぱいPDCAできる
・セルフコーチングが深まる
・さすがに前日の話題は覚えている
・10分では話しきれないから一日中モヤモヤを抱えていられる
そんな感覚です。
つまり、月イチのセッションでは、次回までに薄まってしまう思考と行動も、ループしきる前にコーチと顔を合わせざるを得ないのですww
わたしひとりでは到底立ち向かえないテーマでも、コーチがずっと一緒にいる感覚がするので、絶大な安心感があるのです。
10㌔ランなら、自主トレだけでも完走できる
20㌔もなんとかなりそう
だったらその先は??
未知への不安はだれでも持ってる
だから専門トレーニングを受ける
さらに言うと
全行程を伴走してもらえることが
1番の励みになるってことを実感した
なんかそんな感じ。
きっかけは林健太郎さんの実験
そうそう、わたしね、日本一有名なプロコーチである、林健太郎さんの実験台になったんですww自ら志願して。
どうしてもブレイクスルーしたかったから。
6月が人生にターニングポイントになるって決めたから。
いまのわたしの延長線上ではないところにあるステージに立ちたかったら
とはいえ、月イチセッションを継続的に受け、ときには同時に3人のコーチについてもらったりしながら、少しずつ変化している実感はありました。
1年前のわたしを知る人は、別人だというくらいに。
それでもなお
変わりたい
ここから抜け出たい
今ままでとは違う習慣を手に入れたい
と思い続けていました。
加速しないのは、わたしの行動力が低いからとさえも思っていました。
でも違ったんです。
他の方法を試したことがなかっただけ
10分間 × 1ヶ月間なわけ
365日意識できたらいいけれど、そんなわけにはいきませんww
ほかにもたくさんやらなきゃいけないことあるし、心の状態をキープし続けること自体大変なこと。
・ピアノのレッスンは、1年に1回の発表会があるから上達が加速する。
・サービス業では、接客強化週間を設けてサービスの質をより高める。
・まずは今日を頑張るって決めるから頑張れる。
つまり、終わりが決まっているから、普段よりちょっと苦しいことにも挑戦できるのです。さらに言うと、普段よりもちょっとだけ負荷をかけた状態をしばらく続けるから限界を突破できるのかもしれません。
筋トレと一緒ww
人生の集中トレーニング期間みたいな感じ
1ヶ月間の流れ
実際にどうしていくかというと、こんな感じ
【ステップ1】・・・60分間 × 1回
まずは1時間かけて、じっくりお話を伺います。
・1ヶ月後に達成したいこと
・今後の行動計画 など。
これは今までわたしが提供しているコーチングセッションと同等のクオリティーです。
【ステップ2】・・・10分間 × 18回
月曜日から金曜日までの平日、毎朝10分間コーチングを受けていただきます。実質18日間継続します。
土日祝はお休みです。
【ステップ3】・・・60分間 × 1回
最終仕上げです。
18日間継続して10分間コーチングを受けて目標達成や課題解決にどの程度近づいたのか、総括しながら今後の行動につなげていくための1時間です。
この3つのステップを1ヶ月で体験してもらいます。
毎月月初スタート予定。
7月は、2枠限定のところ、たくさんのお問い合わせをいただいたので、限定3枠(5:40~、6:00~、6:20~)でご提供しますが、すでに5:40~の枠はお申込みをいただきました。感謝です。
※8月以降の実施枠は未定です
毎朝コーチング
— まつゆみ@感情をシェアしよう (@yumicoach) June 18, 2020
7月に受けてくださる人
まもなく募集スタートします
早起きして
この時間で朝活してる人
人生を加速させる
1ヶ月を体験してみないかな
もうね
月イチで受けるコーチングとは
まったく違う感覚です
なにが違うかって
これはちゃんと記事書くね
ほんとすごいから✨
まつゆみと過ごす濃密な1ヶ月
人は変わろうと思った瞬間から変化している
って、口には出すけれど、ほんとに実感できていますか?
10分間しかないけれど
毎日積み重ねることで
確実に変化を実感できます
わたしと一緒に変化を実感して、わたしたちは自ら未来を切り拓いていく力を持っていることを一緒に確かめませんか?
今の自分の延長線上にはない人生のステージへ
ステチェンへのチャレンジは、1ヶ月まるごとまつゆみが伴走します。
さいごに、費用のこと
このnoteを読んでくださった方の中にも、「毎朝コーチング」を受けてみたいと思ってくれた方がいらっしゃるかもしれません。
で、いったいいくらなの??というお話です。
わたしのセッションは対面で、1時間あたり3万円という価格を設定しています。毎朝コーチングはオンラインプログラムですのでこの限りではありませんが、おおよそのところでざっと見積もると
ステップ1〜3までの所要時間が5時間ですので、単純計算すると、3万円x5時間=15万円・・・
1ヶ月集中型で確実に成果を出していく、人生のステチェンができる、コミットレベルの極めて高い取り組みになると考えると、妥当な金額かもしれません。
しかしながら、わたしは現在、林健太郎さんが認定する「毎朝コーチング」の資格取得を目指す身分で、わたしも学ばせていただく期間として考えています。
したがって、7月の毎朝コーチングは、
トライアル価格の55,000円(税別)でご提供いたします。※トライアル価格は2020年7月をもって終了しています。詳細はお問い合わせください。
8月以降は、認定コーチとして「毎朝コーチング」を続けるので、費用は少しずつ上げていくかもしれません。
とはいえ、既に7月の枠は埋まりそうですので、また8月以降の募集に関しては、こちらのnoteに新しい記事を書きます。続報をお待ちいただけると嬉しいです。
あ、お申込みは、DM、メッセンジャーにてお願いします。
====
3,000文字超という長い記事になりましたが、最後までお読みいただき、ありがとうございました。
感謝です!!
まつゆみ